Xenon Paddlesのピックルボールパドルの特徴や料金

Xenon Paddlesのピックルボールパドル
目次

Xenon Paddles(ゼノンパドルズ)のピックルボールパドル一覧

Xenon PR13 ピックルボールパドル

攻撃的なショット向けに設計されたパワー重視モデル。

薄型(約13mm厚)のコアでボールに強いエネルギーを伝え、角ばったヘッド形状によりスイートスポット(有効打球面積)が広いのが特長です。

Xenon PX16 ピックルボールパドル

初級者から上級者まで扱いやすいオールラウンドモデル。

16mm厚のコアでパワーとコントロールのバランスに優れ、縦長のフェースとエッジ内部のフォーム材による安定した打球感が得られます。

Xenon PX16 V2 ピックルボールパドル

PX16を改良した最新モデル(第2世代)。

T700カーボン素材のフェースとKevlar複合コアを採用し、重量バランスを最適化してコントロール性能を向上。

表面のグリット(ザラザラ加工)も最大許容レベルまで高められています。

Xenon Q13 ピックルボールパドル

静音性と軽量さを追求したユニークなモデル。

EVAフォームコアにより打球音が抑えられ、約7.4オンスの軽量設計ながら十分なパワーと操作性を実現しています。

ただしEVAコア使用のため公式大会では使用不可です。

Xenon Carbon ピックルボールパドル

初心者から上級者まで扱いやすい入門〜中級モデル。

13mm厚のポリプロピレンコアによる大きなスイートスポットとファイバーグラス製フェースの組み合わせで安定したコントロール性を発揮します。

ブラックとピンクの2色展開。

※上記の全モデル(Q13を除く)はUSAP認証パドル

Xenon Paddles(ゼノンパドルズ)のピックルボールパドルの特徴

Xenon PR13の特徴

約8.0オンスの重量で、カーボンファイバー製フレームとファイバーグラス製フェース、ポリマーコアを組み合わせた構造により強烈なスイングに応えるパワフルな性能を発揮します。

ヘッドはやや四角い形状でスイートスポットが広く、ミスヒットを減らせる設計です。

グリップ長は約5.75インチ、グリップ径は4 1/8インチ(※オーバーグリップ追加で太さ調整可)と標準的なサイズで、表面には軽いグリット加工が施されスピン性能も確保されています。

USAP認証パドル(USA Pickleballが認証済みのパドル)

Xenon PX16の特徴

全スキルレベルのプレーヤーに向けて設計されたバランス重視のパドルです。

厚さ16mmのカーボンファイバー製フレーム&フェースに、エッジ内部のフォーム緩衝材とポリプロピレン製コアを組み合わせた一体構造となっています。

重量は約8.4オンスで、パワーとコントロール、打球時のフィードバックのバランスに優れています。

標準仕様として5.75インチの長めハンドルと4 1/8インチのグリップ径(オーバーグリップ追加で調整可能)を備え、表面は軽めのグリット加工で回転性能も両立しています。

USAP認証パドル(USA Pickleballが認証済みのパドル)

Xenon PX16 V2の特徴

人気モデルPX16の後継となる第2世代モデルです。

厚さ16mmのT700カーボン製フェースとKevlar/ポリプロピレン複合コアを採用し、エッジ部分にはフォームダンピング(衝撃吸収材)を内蔵しています。

重量は約8.2オンスとわずかに軽量化されており、操作時のコントロール性と手応え(フィードバック)が向上しています。

必要に応じてパドル上部(肩部分)に鉛テープを貼って重量を増すことでさらなるパワー強化も可能です。

グリップ長5.75インチ・径4 1/8インチといった基本仕様は共通で、表面の粗さはUSA Pickleball規定最大値のグリット加工となっておりスピン性能が飛躍的に高められています。

USAP認証パドル(USA Pickleballが認証済みのパドル)

Xenon Q13の特徴

EVAフォームコアを採用した異色のパドルで、静粛性が高く打球音を大幅に低減できる点が大きな特長です。

カーボンファイバー製フレームとファイバーグラス製フェースの組み合わせにより、重量約7.4オンスという軽量設計ながら優れたパワーと操作性も両立しています。

標準仕様のグリップ長5.75インチ・径4 1/8インチ(オーバーグリップで太さ調整可)を備え、表面には軽いグリット加工が施されスピンコントロールにも対応します。

EVAコア使用のためUSA Pickleballの公式大会では使用できない点に注意が必要です。

Xenon Carbonの特徴

「Carbon」の名が示す通りプロ志向の性能を備えつつ、初心者にも扱いやすい懐の深いオールラウンドモデルです。

厚さ13mmのポリプロピレン・ハニカムコアによりスイートスポットが拡大され、安定した打球感とコントロール性を実現します。

表面はファイバーグラス製で適度なグリット加工が施されており、振動吸収性とスピン性能のバランスに優れています。

カラーはブラックとピンクの2色展開で、いずれもUSA Pickleball公式戦で使用可能な認定モデルとなっています。

USAP認証パドル(USA Pickleballが認証済みのパドル)

Xenon Paddles(ゼノンパドルズ)のピックルボールパドルの料金

各モデルの米国Amazon公式ストアでの販売価格は以下の通りです(※1ドル=150円換算の概算円価格)。

  • Xenon PR13: $179.00 (約26,850円)
  • Xenon PX16: $159.00 (約23,850円)
  • Xenon PX16 V2: $179.00 (約26,850円)
  • Xenon Q13: $139.00 (約20,850円)
  • Xenon Carbon: $109.00 (約16,350円)

※上記は記事執筆時点の参考価格(米国販売価格)です。セール価格など一時的な変動は含めていません。

最後に

Xenon Paddlesは、元々プラットフォームテニス(※アメリカ発祥のパドルテニス競技)の分野で「ゲームに革新と変化をもたらす」ことを使命に掲げて設立されたブランドです。

充電式ヒーター内蔵ハンドルのパドルや高耐久のプラットフォームテニスボールを開発するなど独自の技術で知られており、そのノウハウを活かしてピックルボール向けにも多彩なパドルを展開しています。

今回ご紹介したように、初心者にも扱いやすい手頃なモデルから競技志向の尖ったモデルまでラインナップが幅広く、自分のプレースタイルに合った一本が見つけやすいでしょう。

今後も新技術を盛り込んだニューモデルの登場が期待される注目のブランドと言えます。

目次