Bison Paddlesのピックルボールパドルの特徴や料金

Bison Paddlesのピックルボールパドル
目次

Bison Paddlesのピックルボールパドル一覧

  • The Untamed – Bison Paddlesの最上位モデルのひとつ(2024年発売)。熱成形の加工とフォーム材注入の新技術を備えたパワフルな高性能パドル。
  • The Peak – The Untamedと並ぶBison Paddlesのプレミアムモデル(2024年発売)。優れた反発性能とコントロール性を両立し、ゲームを新次元に引き上げる設計。
  • The Summit – エロンゲーテッド(長身)型の中級モデル(2023年発売)。14mm厚コア採用でリーチ(長さ)を重視した攻撃的パドル。
  • The Rampage – スタンダード型(標準形状)の中級モデル(2023年発売)。16mm厚コアにより安定したコントロール性能を発揮するコントロール志向パドル。
  • Arches Paddle SetPark Seriesの2本セットモデル。ユタ州アーチーズ国立公園の景観に着想を得たデザインで、性能と社会貢献を両立。
  • Grand Teton Paddle Set – Park Seriesの2本セットモデル。グランドティトン国立公園の雄大な山岳にちなんだデザインと優れた安定性が特長。
  • Mt. Rainier Paddle Set – Park Seriesの2本セットモデル。レーニア山(米ワシントン州)の力強さをイメージしたデザインで、コントロール性に優れるセット。
  • Yosemite Paddle Set – Park Seriesの2本セットモデル。ヨセミテ国立公園の自然美を映したデザインで、初心者から上級者まで扱いやすいオールラウンドセット。
  • The Mountain – エントリーモデル「The Bison」の派生版。フェース幅を広げ(約8.125インチ)安定性を高めたグラファイトパドル。
  • The Bison – Bison Paddlesのオリジナル基本モデル。15.75インチの標準サイズで軽量(約7.8オンス)、扱いやすさと耐久性を兼ね備えた入門用パドル。
  • The Mountain (Bundle) – The Mountainパドル2本組のバンドルセット。ペアで始めたい家族や友人向けのお得なセット商品。
  • The Bison (Bundle) – The Bisonパドル2本組のバンドルセット。手頃な価格で2本揃うため、初心者の練習用やダブルス用に最適。

Bison Paddlesのピックルボールパドルの特徴

The Untamedの特徴

The Untamed はBison Paddlesのプレミアムパドルで、熱成形(Thermoformed)構造とフォーム注入エッジを採用した16mm厚モデルです。

東レ社のT700カーボンファイバーのフェースにより強烈なスピン性能を発揮し、フォーム材を周囲に充填したことでスイートスポットが拡大されています。

その結果、ミスヒットをカバーする高い許容性と安定感を備えつつ、一撃で相手を圧倒できる強大なパワーも兼ね備えています。

攻撃的なプレースタイルの上級者にとって頼もしい一方、コントロール性能も高水準でパワーと操作性を両立したモデルです。

The Peakの特徴

The Peak はThe Untamedと並ぶもう一つの最上位16mmモデルで、こちらも熱成形構造+フォーム周縁の最新技術を搭載しています。

原材料にはUntamed同様に東レT700カーボンを用い、高剛性のフェースが生む強い反発力(ポップ)と十分なホールド感による優れたフィーリングが特長です。

Untamedと比べてもショットの威力や安定性で際立つ性能を示し、価格以上のプレー体験が得られると評価されています。

まさにゲームを頂点へ導くバランスの取れたハイエンドパドルと言えるでしょう。

The Summitの特徴

The Summit はエロンゲーテッド型(縦長形状)の中級者向けパドルです。

全長約16.5インチとリーチを最大化した形状に加え、厚み14mmのポリマーコアを採用しており、ボールに強い反発(パワー)を与えやすい設計になっています。

重量は約7.8オンス前後と軽量で、細身のグリップ径(約4 1/8インチ)が握りやすくテニス経験者の両手打ちにも適しています。

フェースは生カーボン素材でスピン性能も良好のため、パワーとスピンで攻めたいプレーヤーに向いたモデルです。

一方、薄型コアゆえスイートスポットはやや狭めですが、その分操作性と機動力に優れ、上級者の高速展開で威力を発揮します。

The Rampageの特徴

The Rampage はスタンダード型(オーソドックスな形状)の中級者向けパドルです。

幅約8インチのフェースと16mm厚コアによって安定したコントロール性能と高い許容性を追求しています。

重量は約7.8オンスで取り回しが良く、厚めのコアがボールの勢いを適度に吸収するため、早い展開でも落ち着いてリセットしやすいコントロール志向の設計です。

原料に生カーボンを用いているためスピン性能も上々で、回転系ショットを習得し始めたプレーヤーにも向いています。

強打時のパワーは抑えめですが、その分広めのスイートスポットでミスを減らし、初心者〜中級者が扱いやすい安定感重視のモデルとなっています。

Arches Paddle Setの特徴

Arches Paddle Set はパドル2本+ボール4個+専用ケースがセットになったモデルです。

16mm厚のコア設計によりコントロール性と安定性を重視しており、特にドロップやデューティング(ソフトボレー)の場面で狙ったコースに落としやすい特長があります。

フェース表面は岩肌を模したフロステッド加工カーボンでざらつきがあり、スライスやスピンなど多彩な回転をかけやすい仕上がりです。

アメリカ・ユタ州のアーチーズ国立公園の絶景にインスパイアされたデザインが施されており、売上の10%が同州の自然保護活動に寄付されます。

プレーの質だけでなく社会貢献も果たせる、趣味性と実用性を兼ね備えたセットです。

Grand Teton Paddle Setの特徴

Grand Teton Paddle Set も2本組セットで、内容物(パドル2本・ボール4個・ケース)は他のPark Seriesと共通です。

16mmコアの採用でボレー時の安定感やブロックショットでの高い安定性を実現しており、速い展開での強打もしっかり受け止めやすい設計です。

フェース表面はフロステッド加工カーボンでグリップ力が高く、スピンショットの精度向上にも寄与します。

ワイオミング州のグランドティトン国立公園の荒々しい山並みをイメージしたデザインが特徴で、購入代金の一部が同地域の自然環境保護団体に寄付されます。

雄大な山岳のスピリットを宿すパドルで、プレーヤーに安定したプレーをもたらすとともに環境保護にも繋がるセットです。

Mt. Rainier Paddle Setの特徴

Mt. Rainier Paddle Set は2本組セットで、米国北西部の象徴マウントレーニアの威容から着想を得たモデルです。

16mm厚コアによって優れたコントロール性と安定性を提供し、大柄なパドルながら粘り強い守備とブレない安定感が持ち味です。

表面素材はフロステッド加工カーボンで、氷雪のようなテクスチャが抜群のスピン性能とグリップ力をもたらします。

セット内容(パドル2本・ボール4個・ケース)は他と同様で、売上の一部はワシントン州などの自然環境保全活動に充てられます。

大自然の強さと優美さをコート上に再現しつつ、購入を通じて環境に貢献できる一石二鳥のパドルセットです。

Yosemite Paddle Setの特徴

Yosemite Paddle Set は2本組セットで、カリフォルニア州のヨセミテ国立公園に広がる絶景をモチーフにしたモデルです。

基本仕様(16mmコア、フロステッド加工カーボン面、セット内容)は他のPark Seriesと同様ですが、本モデルはパワーとコントロールのバランスが取れたオールラウンドな調整がされています。

広めのスイートスポットと安定した打球感で初心者にも扱いやすく、それでいて上級者が強打した際には十分な威力を発揮する懐の深さがあります。

自然豊かなデザインと高品質なパドルにより世代やレベルを問わず人気のセットで、売上の一部がヨセミテなど米国の国立公園保護に役立てられる点も特徴です。

The Mountainの特徴

The Mountain はエントリーモデルの「The Bison」をベースに設計されたハイブリッド型パドルです。

全長15.75インチ・厚み約13〜14mm程度の標準サイズながら、フェース幅を約8.125インチに拡大しスイートスポットの広さを向上させています。

素材にはテクスチャード・グラファイトフェース(ざらつき加工のカーボン混紡面)と高品質ポリマー製ハニカムコアを採用し、十分なスピン性能とパワー&コントロールの両立を実現しています。

平均重量は約8.0オンスで適度な重さがあり、強打時の安定感が増している点も特徴です。

グリップはカスタムステッチの合皮レザー巻きで汗をかいても滑りにくく、耐久性も高い仕上がりとなっています。

入門〜中級者が長く使える万能型パドルとして人気のモデルです。

The Bisonの特徴

The Bison はBison Paddles創業時から展開されている定番の入門用パドルです。

15.75インチの標準的な長さと7.75インチの幅を持ち、重量も約7.8オンスと軽量で扱いやすいため、ピックルボールを始めたばかりの人でも振り抜きやすい設計です。

フェースはグラファイトカーボン複合素材で表面に細かな凸凹加工が施されており、スピンショットの練習にも適しています。

内部は高品質のポリマー製ハニカムコアで、耐久性と程よい反発力を備えています。

The Mountain (Bundle)の特徴

The Mountain (Bundle) は上述のThe Mountainパドル2本をセットにした商品です。

基本的なパドル性能(サイズ・素材・重量など)は単品モデルと同一で、グラファイトフェースの高いスピン性能や広いスイートスポットによる安定性はそのままに、2本セットならではのお買い得価格で提供されています。

家族や友人と一緒にピックルボールを始めたい方に最適で、カラーもブラックとホワイトの組み合わせを選べるためペアでコーディネートを楽しむこともできます。

単品購入よりも安価ながら品質は変わらず、初心者向けのペアセットとして人気の商品です。

The Bison (Bundle)の特徴

The Bison (Bundle) はThe Bisonパドル2本組のセット商品です。

エントリーモデルが2本揃うことで、友人や家族とのプレーにすぐ対応できる手軽さが魅力です。

性能面はThe Bison単品と同じく軽量で扱いやすく耐久性に優れた構造で、これからピックルボールを始める人同士で練習するのにもぴったりです。

セット販売によりコストパフォーマンスが非常に高く、1本あたりの価格が抑えられているため、学校やコミュニティでまとめて導入するケースにも適しています。

まずは手頃な2本セットでピックルボールの楽しさを体感したいという方にうってつけのエントリー向けバンドルです。

Bison Paddlesのピックルボールパドルの料金

各モデルの米国Amazon公式ストアでの販売価格は以下の通りです。(1ドル150円換算)

  • The Untamed: $149.99 (約22,500円)
  • The Peak: $149.99 (約22,500円)
  • The Summit: $99.99 (約15,000円)
  • The Rampage: $99.99 (約15,000円)
  • Arches Paddle Set: $109.99 (約16,500円)
  • Grand Teton Paddle Set: $109.99 (約16,500円)
  • Mt. Rainier Paddle Set: $109.99 (約16,500円)
  • Yosemite Paddle Set: $109.99 (約16,500円)
  • The Mountain: $59.99 (約9,000円)
  • The Bison: $49.99 (約7,500円)
  • The Mountain (Bundle): $99.99 (約15,000円)
  • The Bison (Bundle): $89.99 (約13,500円)

上記は通常時の価格です(セールや割引価格は含んでいません)

最後に

Bison Paddles(バイソンパドルズ)は「Built like Bison(バイソンのように頑丈)」をモットーに、手頃な価格で高品質なパドルを提供する新興ブランドです。

大学生だった創業者たちが「学生でも買える信頼できるパドル」を目指して立ち上げた背景があり、入門者向けの低価格モデルから上級者向けの高性能モデルまで幅広く展開しています。

特に近年投入されたプレミアムモデル(The Untamed/Peak)は、開封時の付属品(リードテープや専用カバー等)が充実していることも相まって価格以上の満足感を得られると評判です。

売上の一部をアメリカバイソンの保護活動に寄付するなど社会貢献にも積極的で、単なる製品販売に留まらないブランドの姿勢も魅力と言えるでしょう。

ピックルボールを始めたばかりのビギナーから競技志向のトッププレーヤーまで、Bison Paddlesのラインナップにはあらゆる層にマッチする一本が揃っています。

頑丈で信頼性の高いBison Paddlesのピックルボールラケットとともに、ぜひコート上で充実したプレー時間を楽しんでみてください✨️

目次