
熊本県のピックルボールコートの最新情報を更新していきます。
目次
熊本県にピックルボール専用コートはある?
熊本県内では宇城市に、ピックルボール専用の屋内コートが設置されています。
具体的には、宇城市豊野町の「ピックルボールくまもと」(喫茶シャトル併設)という施設で、ここが県内初のピックルボール専用レンタルコートです。
この屋内コートでは小学1年生から最高齢90歳まで幅広い年齢層のプレーヤーがピックルボールを楽しんでおり、初心者からシニアまで誰でも気軽にプレーできます。
さらに、ゴールドジム宇城熊本店(宇城市)でも2024年2月にピックルボールコートを導入しており、こちらも実質的に専用コートとして利用できます。
このように2024年以降、熊本県内でもピックルボール専用コートや設備の整備が進み始めています。
以下に、熊本県内でピックルボールができる主な施設・場所を一覧にまとめます。
熊本県内でピックルボールができる主な施設・コート
- ピックルボールくまもと(宇城市豊野町)【専用コート】
- ゴールドジム宇城熊本店(宇城市小川町)【商業施設内】
- テニスDIVO熊本(熊本市北区)【インドアテニススクール】
- ラウンドワンスタジアム熊本店(熊本市西区)【アミューズメント施設】
ピックルボールくまもと(宇城市豊野町)【専用コート】
- 所在地:熊本県宇城市豊野町糸石2734-1(喫茶シャトル併設)
- 営業時間:月曜・水~日曜 10:00~22:00(火曜定休)
- 利用料金:1時間500円(コートレンタル料)
- 設備:室内ピックルボール専用コート1面(元はバドミントンコートを改装)。パドル(ラケット)やボールの貸し出しあり(施設に備え付け多数あり)。併設の喫茶店で休憩も可能。
- 駐車場:敷地内に無料駐車場あり(松橋ICから車で約5分程度とアクセス良好)。
- 初心者対応:初心者大歓迎。毎週金曜19:30から初心者向けのサークル活動あり。
- イベント情報:地域の愛好者グループ「ピックルスターくまもと」が主催する練習会が定期開催
ゴールドジム宇城熊本店(宇城市小川町)【商業施設内】
- 所在地:熊本県宇城市小川町河江1-1 イオンモール宇城内
- 営業時間:24時間営業(年中無休)※スタッフアワー等詳細は公式サイト参照
- 利用料金:ピックルボールコートの利用料は無料(ゴールドジム会員の場合)。非会員の場合はビジター利用料が必要となります(要問い合わせ)。
- 設備:館内にバドミントンコート相当の広さのピックルボール専用エリアを設置。パドルやボールはジム側が用意しており、手ぶらでOK。初心者向けに基本ルールや打ち方を教えてくれるスタッフレッスンも毎週火曜・土曜に開催。
- 駐車場:イオンモール宇城の大型駐車場を利用可(約2,300台収容、利用中は無料)。雨天でも安心して車でアクセスできます。
- 初心者対応:館内スタッフによる無料レッスンプログラムあり。まったくの未経験者でも基礎から教わることができ、ジム利用者の新しいフィットネスプログラムとしてピックルボールを体験できます。
- イベント情報:2024年2月に熊本県内のスポーツ施設として初めてピックルボールを導入した施設です。アメリカ発祥のスポーツということで、同じ米国発のゴールドジムが率先して導入しました。館内では定期的にミニ大会や会員向けイベントが企画される可能性もあります(詳細は直接お問い合わせください)。
テニスDIVO熊本(熊本市北区)【インドアテニススクール】
- 所在地:熊本県熊本市北区津浦町31-11 マックスバリュ熊本北店 2F
- 営業時間:平日 10:00~22:30、土曜 9:00~22:30、日曜 9:00~18:00 (テニススクールの営業時間)
- 利用料金:通常はスクール会員向け。ピックルボール体験会はワンコイン~1,100円程度で開催実績あり。イベント開催日時により料金設定あり。
- 設備:インドアテニスコートを使用。空調完備で天候に左右されず快適にプレー可能。ピックルボール体験会ではコートに専用ラインを設置し、パドル・ボールはスクール側が用意します。テニススクール併設のため、更衣室やシャワー、プロショップなど設備充実。
- 駐車場:大型スーパー(マックスバリュ)敷地内の共用駐車場あり。広々とした無料駐車場を完備しており、車での通学や送迎も安心です。
- 初心者対応:こちらでは不定期にピックルボール体験会を開催しています。テニス未経験者でも参加可能で、基本ルールからインストラクターが指導してくれます。
- イベント情報:2024年のゴールデンウィークに初開催されたピックルボール体験イベントが好評で、2025年にも5月に再度体験会が実施されました。今後も定期的にイベントが企画される可能性があるため、スクールの公式SNSやブログをチェックしてください。
ラウンドワンスタジアム熊本店(熊本市西区)【アミューズメント施設】
- 所在地:熊本県熊本市西区春日7丁目25-15(JR熊本駅より車で5分、熊本駅から路線バスあり)
- 営業時間:月~木 10:00~翌6:00、金・祝前日 10:00~終日、土曜 24時間営業、日・祝 ~翌6:00(※曜日によって24時間営業)
- 利用料金:ピックルボールは同施設内の「スポッチャ」でプレイ可能。スポッチャの入場料(時間制:例・3時間パックやフリータイム料金など)にピックルボール利用料も含まれるため追加料金不要です。道具レンタルも無料。
- 設備:屋内型アミューズメント施設「スポッチャ」エリアにピックルボール専用コートを設置。1面につき2~4人でプレイ可能で、10分交代程度でラリーを楽しめます。パドル・ボールなど備品はすべて館内で貸し出しあり。天井が高く広々とした室内で、天候や時間を気にせずプレイできます。
- 駐車場:併設駐車場 490台(施設利用中は無料)を完備。週末でも駐車可能台数が多く安心です。熊本駅周辺の繁華街にも近く、アクセス良好。
- 初心者対応:利用制限は特になく、どなたでも自由に体験可能です。初めての方でも卓球やバドミントン感覚でラリーができるため、家族連れや友人同士で気軽に挑戦できます。スタッフによる専門的な指導はありませんが、遊び感覚で始められるので敷居は低いです。
- イベント情報:ラウンドワン公式でも「全米で話題沸騰中のスポーツを熊本店に導入!」とアナウンスされており、雨の日イベントの紹介等でSNS発信も行われています。定期大会などはありませんが、季節のキャンペーンでピックルボール体験企画が行われることがあります。
最後に
今がまさに熊本県でピックルボールが広がり始めているタイミングと言えます。
専用コートでじっくり練習したり、スポッチャや体験会で気軽に遊んだり、自分のスタイルに合わせて楽しめる環境が整ってきました。
初心者でも歓迎してくれる場所が多いので、興味のある方はぜひ最寄りの施設やイベントに足を運んでみてください。



きっと熊本で新たなスポーツ仲間やコミュニティに出会えるはずです。



各施設の最新情報や予約方法は公式サイトやSNSで随時確認し、ピックルボールの輪を広げましょう!
熊本でピックルボールができる体育館やスポーツセンターなど(ピックルボールベア経由)
- 宇城市松橋総合体育文化センター(ウイングまつばせ)
- 熊本県民総合運動公園
- 託麻スポーツセンター
- 清水スポーツセンター
- 東部交流センター
- 龍田体育館
参考:ピックルボールベア
あわせて読みたい




熊本県のピックルボールサークル、ピックルボールクラブチーム一覧
熊本県のピックルボールサークルやクラブチームを紹介していきます。(随時更新予定) PICKLE STAR KUMAMOTO(ピックルスタークマモト) 熊本ピックルボール愛好会 サー…
あわせて読みたい




ピックルボールベアとは何か?料金は無料?【メリットだけでなくデメリットも解説】
ピックルボールベアとは? 「ピックルボールベア」とは、近年日本でも注目が高まっている新スポーツ「ピックルボール」を気軽に楽しみたい個人と、練習会やクラブチーム…