Pacific PICKLE CLUB(パシフィックピックルクラブ)は、東京・有明にオープンした国内初のピックルボール専用施設。
有明アーバンスポーツパーク内にあり、コートにカフェとショップが併設されたユニークな複合施設です。

パシフィックピックルクラブにはカラフルなハードコートが2面あり、ナイター照明も完備されているため夜間でも快適にプレーできます。



コート脇にはパラソル付きの休憩スペースやカフェ設備も見え、プレーの合間に飲食を楽しむこともできます。
あわせて読みたい




東京都のピックルボールコート一覧【2025年9月の最新情報も更新中】
近年アメリカで急速に人気が高まっている新スポーツ「ピックルボール」は、日本でも注目度が上がり、東京都内でもプレーできる場所が増えてきました。 特に2024年以降、…
目次
パシフィックピックルクラブのピックルボールコート概要
Pacific PICKLE CLUBの施設概要は以下のとおりです。
基本データ
- 名称:Pacific PICKLE CLUB(パシフィックピックルクラブ)
- 住所:〒135-0063 東京都江東区有明1-13-7 livedoor URBAN SPORTS PARK 内
- コート:屋外ハードコート2面(ナイター照明あり)
- 最大利用人数:1面あたり最大10名
- 支払い:キャッシュレス決済のみ
アクセス
- ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩約2分
- りんかい線「国際展示場」駅からも徒歩圏
営業時間
- 通常:平日 11:00–21:00/土日祝 9:00–21:00
- サマータイム(概ね7/1–9/30):平日 9:00–21:00/土日祝 8:00–21:00
料金・レンタル
- コート料金(1面あたり・1時間):平日 6,000円(〜18:00)/8,000円(18:00–21:00)/土日祝 8,000円(〜18:00)/10,000円(18:00–21:00)
- レンタル:パドル(ラケット)+ボール 1セット 800円
あわせて読みたい




ピックルボールパドル(ラケット)のブランド一覧【日本ブランド+海外ブランド】
日本のブランドと海外のブランドに分けて、ピックルボールパドルを展開するブランドをまとめていきます。 日本のピックルボールパドル(ラケット)ブランド一覧 YONEX(ヨ…
設備・サービス
- コート脇にカフェ&グッズショップ(ハワイアンテイストの軽食・ドリンク、オリジナルウェアなど)
- ロッカー・シャワー(施設内・有料 550円 目安)
- 更衣室なし(必要な方は施設内ロッカー・シャワーを利用)
予約・イベント
- 予約:Webの予約サイトから事前予約(空きがあれば当日利用も可)
- イベント:1人参加OKの「オープンプレイ」、初心者向け「エントリー体験会」などを定期開催
あわせて読みたい




東京都のピックルボールコート一覧【2025年9月の最新情報も更新中】
近年アメリカで急速に人気が高まっている新スポーツ「ピックルボール」は、日本でも注目度が上がり、東京都内でもプレーできる場所が増えてきました。 特に2024年以降、…
あわせて読みたい




東京都のピックルボールサークル、ピックルボールクラブチーム一覧
東京都のピックルボールサークルやクラブチームを紹介していきます。(随時更新中) 東京でピックルボールができる場所を探している方は、ぜひチェックしてみてください…
パシフィックピックルクラブのピックルボールコートのメリット
Pacific PICKLE CLUBのピックルボールコートには、初心者から上級者まで幅広い層に嬉しいメリットがたくさんあります。
初心者にやさしい
- ルールがシンプルで始めやすい。まずはオープンプレイや体験会に参加すればOK。
- レンタルがあるので「手ぶらトライ」しやすい。
家族・仲間で楽しみやすい
- 1面最大10名まで入れるので、親子や友だち同士でワイワイ遊べる。
- カフェ併設で、プレー前後の休憩や観戦も快適。
競技志向にも向く
- 専用2面コート&ナイターで、フォーム固めやゲーム練習にぴったり。
- イベント・大会・交流の場になりやすく、上達&仲間づくりがはかどる。
アクセス&使い勝手が良い
- 駅チカ(ゆりかもめ・りんかい線方面)で都心から行きやすい。
- Webで簡単予約。夜21時まで営業で、仕事帰り・学校帰りにも寄れる。
パシフィックピックルクラブのピックルボールコートのデメリット



一方で、Pacific PICKLE CLUBの利用にあたって留意したい点やデメリットもいくつかあります。
コスト感
- 1面あたりの時間料金はやや高め。少人数だと割高に感じることも。
→人数を集めて割り勘、オープンプレイ参加などで調整を。
予約の取りづらさ
- コートは2面のみ。週末や夕方〜夜は埋まりやすい。
→早めの予約&イベント枠の活用が安心。
屋外ゆえの天候リスク
- 雨・強風・猛暑などで中止になる場合あり。夏は暑さ対策、冬は防寒を。
利用ルールへの配慮
- キャッシュレス決済のみ。外履きNG、運動に適したシューズ必須。
- 小さなお子さまの利用は年齢条件あり/中学生以下は保護者同伴などの規定あり。
- 更衣室はなく、必要に応じてロッカー・シャワー(有料)を利用。
最後に
Pacific PICKLE CLUBは、ピックルボールという新感覚スポーツをオシャレで開放的な空間で体験できる魅力的な施設です。
カフェでリラックスしながらカジュアルに楽しめるので、運動が得意でない方や初心者でも構えずに行けますし、家族や友人同士でわいわいプレーすれば笑顔あふれるひとときを過ごせます。
もちろん、本格的に競技としてピックルボールに取り組みたい方にとっても、恵まれた練習環境や仲間づくりの場としてうってつけでしょう。



オシャレな空気感の中で、いま話題のピックルボールを気軽に体験できるのがPacific PICKLE CLUBの良さ。



最新の空き状況や営業時間は予約ページをチェックしつつ、気持ちいい夕方ナイターでデビューしてみてください!
あわせて読みたい




東京都のピックルボールコート一覧【2025年9月の最新情報も更新中】
近年アメリカで急速に人気が高まっている新スポーツ「ピックルボール」は、日本でも注目度が上がり、東京都内でもプレーできる場所が増えてきました。 特に2024年以降、…
あわせて読みたい




東京都のピックルボールサークル、ピックルボールクラブチーム一覧
東京都のピックルボールサークルやクラブチームを紹介していきます。(随時更新中) 東京でピックルボールができる場所を探している方は、ぜひチェックしてみてください…