Avoura(アヴォウラ)のピックルボールパドルの特徴や料金

Avouraのピックルボールパドルに興味がある犬と猫
目次

Avoura(アヴォウラ)のピックルボールパドル一覧

  • Avoura Rhapsody 13 – Avoura初のワイドボディ型パドル(2025年春発売)。丸みを帯びた幅広のフェースが特長。
  • Avoura Rivelle – ハイブリッド型パドル(2025年夏発売)。縦横のバランスが取れたオールラウンド形状。
  • Avoura Revaya – エロンゲーテッド(長身)型パドル(2025年夏発売)。リーチ(長さ)を重視した細長い形状が特長。

各モデルとも米国製・USA Pickleball公式試合承認済みです。

カラーはそれぞれブルーとピンクの2色展開があります。

Avoura(アヴォウラ)のピックルボールパドルの特徴

Avoura Rhapsody 13の特徴

Avoura Rhapsody 13 は、Avouraブランド第一弾となったワイドボディ型パドルです。

15.5インチの全長に対し幅約8.5インチとかなり広めのフェースを持ち、業界最大級のスイートスポットによる安定したコントロール性能が魅力です。

素材は生(Raw)T700カーボンファイバーの表面と高品質ポリプロピレン・ハニカムコアを採用し、内部に独自のメタリックジェルを周縁注入することで打球時の衝撃吸収と反発エリア拡大を実現しています。

平均重量は約8.1オンス(230g前後)で厚みは13mmと薄型ですが、バランスは比較的扱いやすく設計されており、ボレーのハンドリングも軽快です。

コントロール志向の上級者はもちろん、飛びすぎない安定感と高い許容性を備えているため初心者〜中級者にも扱いやすいモデルと言えます。

Avoura Revayaの特徴

Avoura Revaya は、攻撃的なプレーを求める上級者向けのエロンゲーテッド型パドルです。

全長16.5インチの細長い形状と5.5インチの長めのグリップが特長で、テニス出身者が両手打ちもしやすい設計になっています。

重量は約8.0オンス(225g程度)と標準的ですが、スイートスポットがフェース上部に配置されているためややヘッドヘビー寄りのバランスで強烈なパワーを生み出せます。

表面素材はRhapsodyと同じく生T700カーボンで、13mm厚のポリプロピレンコア周囲に金属融解ジェルを充填した独自構造により、細長形状ながら従来のワイドボディ以上の大きなスイートスポットと安定性を実現しています。

シリーズ中もっとも攻撃的なモデルで、サービスやスマッシュで圧倒的な威力を発揮する一方、重量配分の影響で連続したボレーではやや取り回しに注意が必要です。

Avoura Rivelleの特徴

Avoura Rivelle は、前述2モデルの中間に位置するハイブリッド型パドルです。

全長は16.25インチ、幅は7.75インチとバランスの取れたサイズで、重量も約8.0オンス(225g前後)と3機種中もっとも中庸なバランス設計になっています。

エッジ側をやや幅広に設計した独特の輪郭形状により、振り抜きの良さと十分な甘さ(スイートスポットの広さ)を両立しています。

表面は同じくカーボンファイバー素材でスピン性能が非常に高く、ドロップやカットショットなどでボールを操りやすいと評価されています。

パワーの面ではRevayaに一歩譲るものの、コントロール性と操作性に優れるためオールラウンドにプレーしたい中上級者に適したモデルと言えるでしょう。

Avoura(アヴォウラ)のピックルボールパドルの料金

各モデルの米国販売価格は$199.99で、1ドル=150円換算では約30,000円前後となります(※2025年現在の参考価格)。

  • Rhapsody 13: $199.99 (約30,000円)
  • Rivelle: $199.99 (約30,000円)
  • Revaya: $199.99 (約30,000円)

※発売当初の定価はモデルにより$225程度の設定もありましたが、現在は上記の統一価格となっています。

最後に

Avouraは2025年創設の新興ブランドながら、独自の形状設計と画期的なコア構造によって米国市場で急速に知名度を高めています。

Hall of FameプレーヤーであるJennifer&Steve Dawson夫妻らが開発に携わり、スイートスポット拡張技術(Sweet-Spot Enhancement System)による安定した打感とコントロール性能は高い評価を得ています。

ワイドボディ型のRhapsody 13、パワー系エロンゲーテッド型のRevaya、スピンと操作性に優れたハイブリッド型のRivelleと、プレースタイルに応じて選べるラインナップが揃っているのも魅力です。

いずれも200ドル前後と高級モデルの部類に入りますが、USA製の品質や最先端の設計思想による付加価値を考えると、その価格に見合うだけの満足感が得られるでしょう。

初心者から上級者まで、自分のプレースタイルにマッチしたAvouraパドルでゲームをより楽しめる可能性は十分にあります。

目次