Zocker(ゾッカー)のピックルボールパドル一覧

Zockerのピックルボールパドルは、エントリーモデルからプロ仕様まで多岐にわたります✨️
- Zocker HP01 Standard(ハッピーシリーズ)
- Zocker HP2 Super Quality(ハッピーシリーズ)
- Zocker HP02 Gen 2(ハッピーシリーズ、第2世代)
- Zocker HP02 Plus Super Quality(ハッピーシリーズ、エッジガード付き)
- Zocker HP02 Plus Edgeless(ハッピーシリーズ、エッジガードなし)
- Zocker HP3 Premium Quality(ハッピーシリーズ)
- Zocker HP03 Gen 2(ハッピーシリーズ、第2世代)
- Zocker HP05 Pro Series Control(プロシリーズ・コントロール)
- Zocker HP06 Pro Series Power(プロシリーズ・パワー)
- Zocker HP07 Pro Series Balance(プロシリーズ・バランス)
- Zocker Aspire x Phúc Huỳnh(アスパイア、フック・フイン選手シグネチャーモデル)


Zocker(ゾッカー)のピックルボールパドルの特徴



各モデル・シリーズの主な特徴と、対象となるプレイヤーレベルについて解説します。
Zocker HP01 Standard
最も基本的なエントリーモデルで、軽量ロング形状のデザインが特徴です。
カーボンファイバー3層構造のフェイスとハニカムコアを採用しており、初心者でも扱いやすく基本技術の習得に最適なパドルです。
表面に適度なざらつきがあるため回転もかけやすく、これからピックルボールを始める方の理想的な相棒となります。
Zocker HP2 Super Quality
HP01の次のランクに位置するモデルで、手頃な価格帯ながら素材品質が向上しています。
フェイス面はT700カーボン繊維3層+グラスファイバー1層のハイブリッド構造となっており、耐久性とスピン性能が強化されています。
HP1よりも反発力・コントロール性が高く、初級~中級者でさらなる性能を求めるプレイヤーに適しています。
Zocker HP02 Gen 2
HP2を改良した第2世代モデルです。
近代的なハイブリッド素材のフェイスを採用し、ミドルクラスながら数百万ドン級パドルにも匹敵する品質と性能を実現しています。
T700カーボンを多層使用した高剛性フェイスにより優れたコントロールとパワーを両立しており、中級者が予算を抑えつつ上級モデルに迫る性能を得るのに最適です。
Zocker HP02 Plus Super Quality(エッジあり)
HP02 Gen 2の強化版にあたるモデルです。
フェイス表面に3Kカーボンファイバーを使用しており、反発力と耐久性がさらに向上しています。
標準的なエッジガード付きで耐衝撃性にも優れ、中級~上級者がより攻撃的なプレーを目指すのに適したパドルです。
Zocker HP02 Plus Edgeless(エッジなし)
HP02 Plusのエッジガード無しバージョンで、フレーム周囲のガードを無くすことで有効打面(スイートスポット)の拡大を図ったモデルです。
基本構造や素材(3Kカーボンフェイス)はエッジありモデルと共通ですが、エッジが無い分ボールタッチが滑らかで、繊細なコントロールとパワーを両立しています。
中上級者でより広い打球面と操作性を求める方に適したパドルです。
Zocker HP3 Premium Quality
ハッピーシリーズのハイエンドモデルで、12Kカーボンファイバーのフェイス面を採用した高性能パドルです。
剛性が高く強い打球にも負けない安定感が特徴で、USAピックルボール協会(USAP)公認の競技規格もクリアしています。
プロシリーズ手前のモデルとして位置づけられ、上級者や大会志向のプレイヤーがプロシリーズに匹敵する品質を求める場合に適しています。
Zocker HP03 Gen 2
HP3の第2世代モデルで、表面にRaw T700カーボン(ストライクレイヤー)を使用したパドルです。
生(未塗装)カーボンのザラついた表面によりスピン性能と打球フィーリングが向上しており、全体的にバランスの取れた安定した性能を発揮します。
デザインも若々しく軽快で、レクリエーションやクラブプレーヤーが扱いやすい万能型パドルと言えます。
Zocker HP05 Pro Series Control
コントロール重視のプロシリーズモデルです。
滑らかなボールフィーリングと卓越したコントロール性能を追求して設計されており、その正確無比なプレースメント性能から「コントロールの達人」に捧げる一本と称されています。
フェイスには高品質なT700カーボン素材(Rawカーボン)を用いスピン性能も高く、厚さ16mmと14mmの2種類のコア厚バージョンがあります(16mmはパワー重視、14mmは操作性重視)。
ネット際での繊細なタッチからロブのコントロールまで、上級者が思い通りにボールを操れる設計です。
Zocker HP06 Pro Series Power
パワー重視のプロシリーズモデルです。
ショットの威力を最大化するために設計された文字通り「パワーの要塞」であり、一撃一撃を圧倒的な攻撃に変えるポテンシャルを持ちます。
高反発のカーボン素材(Raw Flex T700)と安定したコア構造により強烈なドライブやスマッシュを実現し、厚さ14mmと16mmのバージョン展開で好みに合わせた調整も可能です。
フルスイング時のヘッドスピードを活かしたい上級競技者にマッチするモデルです。
Zocker HP07 Pro Series Balance
コントロールとパワーの完璧なバランスを追求したプロシリーズモデルです。
「バランスの王者」とも称されるように、戦術的なコントロールプレーと力強いショットの両立を可能にします。
厚さ14.3mmという独自仕様のコアには先進の冷間プレス技術(Chillcore)が採用され、均一な弾性と高い振動吸収性を実現しています。
フェイスはT700カーボンとグラスファイバーの複合素材で柔らかな打感とスピン性能を両立。
ハンドル長も13cmと長めで両手打ちをしやすく、ネット際から後衛までオールラウンドに戦術を駆使したい上級者に理想的な「武器」です。
Zocker Aspire x Phúc Huỳnh
Zockerの最上位フラッグシップモデルで、アジアトップクラスの選手であるフック・フイン氏と共同開発されたシグネチャーパドルです。
コアには高密度のホットプレス蜂の巣構造(ポリマーコア)を採用し、フェイス面は日本製の高品質T700カーボンでコーティングされています。
その結果、卓越した耐久性と衝撃吸収性を備え、打球時の振動をほぼゼロに抑え込むことで手への負担を最小限にしています。
厚さは13.3mmモデルと16mmモデルの2種類が用意され、柔軟性・安定性からコントロール・パワーまでプレースタイルに合わせて選択できます。
守りに徹する安全志向のパドルではなく、ドライブやスマッシュで爆発的パワーを引き出し試合を支配するための一振りであり、競技志向のプレイヤーが自身のゲームを高めるための究極モデルと言えます。
Zocker(ゾッカー)のピックルボールパドルの料金
- HP01 Standard: 約$33(約4,950円)
- HP2 Super Quality: 約$54(約8,100円)
- HP02 Gen 2: 約$58(約8,700円)
- HP02 Plus Super Quality(エッジあり): 約$58(約8,700円)
- HP02 Plus Edgeless(エッジなし): 約**$79**(約11,850円)
- HP3 Premium Quality: 約$91(約13,650円)
- HP03 Gen 2: 約$95(約14,250円)
- HP05 Pro Series Control: 約$112(約16,800円)
- HP06 Pro Series Power: 約$120(約18,000円)
- HP07 Pro Series Balance: 約$112(約16,800円)
- Aspire x Phúc Huỳnh: 約$162(約24,300円)

