JOOLA HELEUSとは?ピックルボール大会の公式球?特徴や料金も解説

JOOLA HELEUSと子猫とピックルボール
目次

JOOLA HELEUSとは?

JOOLA HELEUS(ヨーラヘレウス)は、卓球の名門JOOLAが開発したピックルボール用ボール。

40個の穴を等間隔に配置する独自設計(Fibonacci Sphere Algorithm)で、飛行の安定性・弾み・耐久性を突き詰めた“競技志向”のモデルです。

JOOLA Heleus ピックルボール - 競技用屋外ピックルボールボール - USAPA承認ボール トーナメント用 - 耐久性のあるピックルボール 屋内プレイ&屋外コート用 - 4個パック

USA Pickleball(USAP)承認を取得しており、規格(直径74mm/26g)に適合。

JOOLA HELEUSは屋外を主戦場にしつつ、屋内でも使える全天候型の素材(ポリエチレン)を採用しています。

JOOLA HELEUSがピックルボール大会の公式球なの?

JOOLA HELEUSはPJF(ピックルボール日本連盟)主催の公式大会で使用されることが多いね!

でもJPA(日本ピックルボール協会)主催の公式大会ではJOOLA HELEUSじゃなくて、フランクリンのボールが使用されることが多いよ!

あと最近アメリカのプロツアー(PPAツアー)だと、LT Pro 48 Pickleballっていうボールが使用されてる💡

え、どれがピックルボールの公式球なの・・

ピックルボール全体に“ひとつの公式球”はありません。大会やツアーごとに指定球が異なります。

JOOLA HELEUSの特徴

JOOLA Heleus ピックルボール - 競技用屋外ピックルボールボール - USAPA承認ボール トーナメント用 - 耐久性のあるピックルボール 屋内プレイ&屋外コート用 - 4個パック
  • 等間隔40ホール × 独自アルゴリズム
    ホールの配置に数学的手法(Fibonacci Sphere Algorithm)を応用。
  • USAP承認のトーナメント対応
    規格(直径74mm/重量26g/反発)に適合。
  • 全天候型の素材設計
    ポリエチレン製で、暑い時期の一貫したバウンドと、寒い時期の割れ・変形の抑制を両立。
  • 視認性の高いイエロー
    コート背景に埋もれにくい色味で、ボール追従がしやすい。
  • サイズ・重さの目安
    直径74mm・重量26g(USAP規格準拠)。

JOOLA HELEUSの評判や注意点

大手量販のレビューやSNSでは、JOOLA HELEUSの耐久・真円保持に関する賛否が一部見られます。

競技レベルのハードな打球や低温環境では、他モデル同様に寿命が短く感じられる場合も。

日本ではPJF主催のピックルボール大会でよく使用されるので、大会に出場予定の人は練習で慣れておいたほうがいいかと思います

JOOLA HELEUSの料金

米国の参考価格(公式・小売)

  • 公式ストア(セール表示)
    4個:$9.09/12個:$26.31/25個:$77.95/100個:$299.95(在庫状況により変動)
  • DICK’S Sporting Goods
    4個:$12.95。量販基準の“定価感”として把握しやすい価格帯です。
  • PickleballCentral
    100個:$209.99(セール例)。大量購入は割安のケースが多め。

日本国内の目安(流通価格)

  • 4個入:約2,500円
  • 12個入:約7,000円
  • 100個入:約60,000円

最後に

JOOLA HELEUSはPPAの現行公式球ではないものの、練習〜大会まで幅広く使える一球です。

風で球筋が暴れやすい屋外コートや、気温差が大きい季節にも強い相棒を探しているなら、試す価値は十分。

PJF(ピックルボール日本連盟)主催の公式大会でJOOLA HELEUSはよく使用されるので、大会に出場予定の選手は練習で使用しておきたいところですよね・・気持ちわかります

目次