Pickleball Apesのピックルボールパドルの特徴や料金

Pickleball Apesのピックルボールパドル
目次

Pickleball Apesのピックルボールパドル一覧

Pickleball Apesは、アメリカ発の新興ピックルボールブランドで、高性能なピックルボールパドルを多数ラインナップしています。

Amazon公式ストアに掲載されているパドルの商品名は以下の通りです。

  • Pickleball Apes Pulse X
  • Pickleball Apes Pulse S
  • Pickleball Apes Pulse V
  • Pickleball Apes Pulse E
  • Pickleball Apes Harmony X
  • Pickleball Apes Harmony S
  • Pickleball Apes Harmony V
  • Pickleball Apes Pro Line Energy S
  • Pickleball Apes Pro Line Energy
  • Pickleball Apes Neo Line One

Pickleball Apesのピックルボールパドルの特徴

それでは、上記で挙げた各モデルごとの特徴を簡単に見ていきましょう。

初心者にもわかりやすいよう、専門用語はなるべく避けて説明します。

Pickleball Apes Pulse X

Pulse X(パルス エックス)は、Pulseシリーズの中でリーチ(長さ)を重視したモデルです。

パドルの形状がやや細長く設計されており、遠いボールにも手が届きやすいのが特徴です。

表面素材にはポリアラミドファイバー(Kevlar系のカーボン繊維)が使用され、高いスピン性能とボールコントロール性を発揮します。

厚み16.5mmのコアと約8.2~8.4オンスの重量により、パワーとコントロールの両立が図られており、中上級者が攻撃的なプレーをするのに適した一本です。

Pickleball Apes Pulse S

Pulse S(パルス エス)は、Pulseシリーズの標準的なハイブリッド形状モデルです。

縦横のバランスが取れたサイズ(全長約16.4インチ×幅7.6インチ程度)で設計されており、操作性と安定感のバランスが良いオールラウンドなパドルと言えます。

表面は他のPulseシリーズ同様に高性能カーボン複合素材が使われ、しっかりとボールを掴んでスピンをかけやすいです。

重量は約8オンス前後で程よく、中級者が攻守両面で扱いやすい万能タイプのパドルとなっています。

Pickleball Apes Pulse V

Pulse V(パルス ブイ)は、Pulseシリーズの中でもワイドボディ形状のモデルです。

幅が広め(約8インチ近く)に設計されているため、スイートスポット(有効打球面)が大きく、ミスヒットを減らしやすいのが利点です。

ボールの衝撃を吸収するフォームエッジ(内部の発泡体)構造を備えており、打球時の安定性とフィーリングの良さにも配慮されています。

コントロール性能が高く、素早いハンドリングでボレーやブロックもしやすいため、ダブルスでのネットプレーや守備的なプレーにも自信を持って臨めるパドルです。

Pickleball Apes Pulse E

Pulse E(パルス イー)は、Pulseシリーズの中でも最もリーチに優れたモデルです。

名前の「E」は「エクステンデッド(Extended)」を意味し、全長約17インチの細長い形状で遠くのボールへの対応力が抜群です。

さらに強化されたフォームエッジ技術(二重構造のフォーム壁)を採用しており、スイートスポットが拡大するとともに打球時の衝撃が和らげられています。

結果、ロブスマッシュのような強打でも安定したコントロールが可能で、攻撃的なプレーヤーに最適な一本に仕上がっています。

Pickleball Apes Harmony X

Harmony X(ハーモニー エックス)は、Harmonyシリーズのエロンゲーテッド(細長)形状モデルです。

全長が長めで握りがやや長く設計されており、両手打ちやリーチを活かしたプレーに向いています。

表面素材にはRawカーボンファイバーが採用されており、ボールをしっかり掴むソフトな打球感とコントロール性能が魅力です。

エッジ周囲にはPUフォームのインサート(詰め物)とグラスファイバー壁が内蔵されているため、振動吸収性が高く安定した打感を得られます。

総合的にコントロール性と操作性に優れ、快適なハンドリングが特徴のパドルです。

Pickleball Apes Harmony S

Harmony S(ハーモニー エス)は、Harmonyシリーズの標準(スタンダード)形状モデルです。

全長約16.4インチ×幅7.6インチほどのバランスの良いサイズで、コート全体で扱いやすいオールラウンドな設計になっています。

Harmonyシリーズ共通のRawカーボンファイバー表面により安定したコントロール性能を発揮し、柔らかなタッチで繊細なドロップやブロックもしやすいです。

重量も約8オンス前後と中量級で取り回しが良いため、初中級者でも扱いやすく、コントロール重視のプレーヤーに適した一本です。

Pickleball Apes Harmony V

Harmony V(ハーモニー ブイ)は、Harmonyシリーズのワイドボディ型モデルです。

幅広(約8.1インチ)かつ少し短め(約15.8インチ)な形状で、当たり損ねを減らしつつクイックな反応が得られる設計です。

内部に施されたフォームパッドとグラスファイバー強化により、打球時の振動減衰やエッジ付近の安定性が高められています。

その結果、スイートスポットが広く非常に寛容で、速いボレー戦や守備的ラリーでもミスを少なくプレーできます。

コントロール性・安定性を重視するプレーヤーには心強いモデルです。

Pickleball Apes Pro Line Energy S

Pro Line Energy Sは、エナジーシリーズの一つで、ハイブリッド形状(標準サイズ)のモデルです。

表面にはDuPont™ Kevlar®と東レT700カーボンファイバーの複合素材であるダイナミック・アラミド繊維面を採用しており、高い強度とコントロール性を両立しています。

サイズは全長16.4インチ×幅7.6インチで扱いやすく、重量8.0~8.4オンスと程よい重さでパワーもコントロールもバランス良く発揮できます。

上位モデルの技術を一部取り入れつつ価格は抑えめなので、中級者がステップアップするのに適したコストパフォーマンスの高いパドルです。

Pickleball Apes Pro Line Energy

Pro Line Energyは、エナジーシリーズのエロンゲーテッド形状モデルで、長めのパドル面と長いグリップが特徴です。

特に6.25インチのロングハンドルは両手バックハンドにも十分対応する長さで、力強いショットと操作性を両立します。

表面素材はEnergy Sと同じダイナミック・アラミド繊維を使用し、優れた耐久性と反発性能を持ちます。

全長17インチ×幅7インチと細長い分、遠いボールに手が届きやすく攻撃的なプレーが可能です。

上級者がダブルハンドでパワフルなショットを打ち込みたい場合に最適な一本です。

Pickleball Apes Neo Line One

Neo Line One(ネオ ライン ワン)は、Pickleball Apesのエントリーモデル(初心者向け)として位置付けられるパドルです。

価格は他モデルよりも手頃ですが、厚めのポリプロピレンコア(ワイドセル構造)を採用しており、初心者に嬉しい高い許容性とコントロール性能を備えています。

表面はRAWカーボンファイバー仕上げで適度な摩擦があり、回転もかけやすく耐久性も良好です。

重さは約7.8~8.0オンスと中量級で扱いやすく、ショット時の衝撃吸収にも優れる設計のため、これからピックルボールを始める方がスキルアップしていくのに寄り添ってくれるパドルと言えるでしょう。

Pickleball Apesのピックルボールパドルの料金

各モデルの公式ストアでの価格をまとめます(※1ドル=150円換算の日本円も表記)。

高性能パドルが多いため全体的にやや高価ですが、性能に見合った価格設定となっています。

  • Pulse X – $199.99(約30,000円)
  • Pulse S – $199.99(約30,000円)
  • Pulse V – $199.99(約30,000円)
  • Pulse E – $199.99(約30,000円)
  • Harmony X – $179.99(約27,000円)
  • Harmony S – $179.99(約27,000円)
  • Harmony V – $179.99(約27,000円)
  • Pro Line Energy S – $120.00(約18,000円)
  • Pro Line Energy – $120.00(約18,000円)
  • Neo Line One – $69.99(約10,500円)

上記は米国価格のため、為替レートなどにより日本円換算額は変動します。

最後に

Pickleball Apesのパドルは、スピン性能やパワー性能に優れた上級者向けモデルから、コントロール重視のモデル、初心者に優しいモデルまで幅広く取り揃えられています。

それぞれに個性的な特徴がありますが、共通して言えるのは最新技術を取り入れた高品質な作りであることです。

価格帯は決して安くはありませんが、その分プレーの質を高めてくれるポテンシャルがあります。

ピックルボールを本格的に楽しみたい方は、自分のプレースタイルに合ったPickleball Apesのパドルをぜひ検討してみてください♪

目次