ミズノ(MIZUNO)のピックルボールシューズの特徴や料金

mizunoとピックルボールと犬猫
目次

ミズノ(MIZUNO)のピックルボールシューズ一覧

現在ミズノが展開するピックルボールシューズの現行モデルは以下の通りです

  • Wave Enforce Tour 2 AC
  • Wave Exceed Tour 6 AC
  • Wave Exceed Light 2 AC
  • Wave Exceed Court AC
  • Wave Momentum 2
  • Wave Supersonic 2

ミズノ(MIZUNO)のピックルボールシューズの特徴

Wave Exceed Light 2

Wave Exceed Light 2はテニスやピックルボール用シューズの中でも屈指の軽量モデルです。

ミズノの高反発ミッドソール素材「MIZUNO ENERZY」を搭載し、パフォーマンスを犠牲にせず驚くほどの軽さを実現しています。

その軽さとクッション性により、長時間のプレーでも足への負担を大幅に軽減します。

また、エンジニアードメッシュの軽量アッパーとゆとりのあるラスト設計で、足全体を包み込むような快適なフィット感と柔軟性を提供しています。

Wave Enforce Tour 2 AC

上級者の激しいプレーに対応するため開発された、パワープレーヤー向けのトップモデルです。

次世代の「MIZUNO ENERZY NXT」フォームをフットベッド全体に採用し、高いエネルギーリターンと贅沢なクッション性を両立しています。

アウトソールにはアウトリガー(張り出し)形状の耐久ラバー「DuRubber」を配置し、横方向の激しい踏み込みや回転動作でも安定した足運びをサポートします。

さらに、CPU素材とメッシュを組み合わせた耐久性の高いアッパーによりプロレベルの耐久性を実現し、かかとと足首のフィット感を高める新構造「Dyna-Heel Lockシステム」で安定性も向上しています。

耐久性の証として、アウトソールには6ヶ月保証が付帯しています。

Wave Exceed Tour 6 AC

軽さと安定性を追求した高性能モデルです。

ミッドソール前足部に組み込まれた次世代素材「ENERZY NXT」は、ミズノ史上最も軽量で反発性に優れたクッション材で、爆発的なダッシュと俊敏な方向転換を可能にします。

アップデートされたミズノ独自の波形プレート「MIZUNO WAVE」と拡張された「D-Flex Groove」構造により横方向の安定性が大幅に強化され、プレーヤーの踏み込みパワーをスピードに変換します。

また、新開発の「Dyna-Fitアイレット」構造と改良されたクッションタンによって足全体のフィット感と快適性が向上し、素早い動きにもシューズがしっかり追随します。

アウトソールには滑り込みと急停止の両立を可能にする耐久ラバー「DuRubber」を採用し、こちらも6ヶ月間のアウトソール摩耗保証が付く高耐久モデルです。

Wave Exceed Light 2 AC

前述の通り、シリーズ中でも最軽量クラスで、快適なクッション性を兼ね備えたモデルです。

柔らかく高反発な「MIZUNO ENERZY」フォームと、2層構造の独自ミッドソールプレート「Foam Wave(上層にU4icXフォーム+下層にENERZY)」を組み合わせ、軽量でありながら安定したクッション体験を提供します。

足先にゆとりを持たせたコンフォートラスト(幅広設計)とエンジニアードメッシュアッパーにより、フィット感・柔軟性・通気性にも優れており、あらゆるレベルのプレーヤーに快適さをもたらします。

耐久性に優れたカーボンラバー「X10」アウトソールや軽量クッション素材「PoWnCe(パウンス)」も採用し、長持ちと軽快な履き心地を両立しています。

Wave Exceed Court AC

Wave Exceed Lightシリーズのコンセプトを受け継ぎつつ進化させた最新モデルです。

軽量でクッション性に優れた履き心地はそのままに、「ENERZY NXT」(最も軽量で反発性の高いミズノエナジー素材)をミッドソール全体に統合することで、さらに爆発的なスピードとふかふかのクッション、高いエネルギーリターンを実現しています。

改良型の「MIZUNO WAVEプレート」と新たに追加された「D-Flex Groove」テクノロジーによって横方向の安定性が強化され、しかも重量増加を招かない工夫がなされています。

足入れはゆったりとしたコンフォートラストで、エンジニアードメッシュのアッパーと相まって全レベルのプレーヤーに快適なフィット感・柔軟性・スピードを提供する設計です。

アウトソールには耐久性の高い「X10」カーボンラバーを採用し、コート上でのグリップと耐摩耗性を確保しています。

Wave Momentum 2

室内コートでのピックルボールにも適した、もともとバレーボール競技向けの高性能シューズです。

その最大の特長は卓越したクッション性と安定性で、ミッドソールに搭載された「MIZUNO ENERZY」が優れた衝撃吸収と反発力を発揮し、長時間プレーしても足への負担を和らげます。

かかと部分にはミズノウェーブプレートを内蔵しており、ジャンプや着地時の安定性とクッションを両立しています。

足首まで覆うブーティー構造の履き口と新設計のアイレット(シューレース穴)構造により、足とシューズの一体感が高くストレスの少ないフィット感を実現します。

さらに、つま先を擦る動作からシューズを守る「Dura Shield」や、シューズ内のムレを軽減する通気システム「INTERCOOL」など、室内コートでの激しい動きを支える機能も充実しています。

Wave Supersonic 2

こちらもバレーボール用インドアシューズとして開発されたモデルで、ランニングシューズのようなクッション性とバレーシューズの安定性を融合させた万能タイプです。

ミズノ独自のWaveテクノロジーと新配合のミッドソール素材を組み合わせることで、非常に柔らかな履き心地と高い安定性を両立しています。

軽量メッシュの前足部とハーフブーティー構造のインナーフィットにより、コート上を隅々まで素早く動き回る際も足にしなやかにフィットし快適です。

かかとには高密度EVAインサートとWaveプレートを配置し、横方向の動きでもしっかり安定させる設計になっています。

縫い目のないノーソー加工アッパーによって足あたりも良く、サイドへの動きにも優れたサポートを発揮します。

ミズノ(MIZUNO)のピックルボールシューズの料金

各モデルの米国公式サイトでの販売価格は以下の通りです(※1ドル=150円換算の日本円目安を併記)。

  • Wave Enforce Tour 2 AC: $150.00(約¥22,500)
  • Wave Exceed Tour 6 AC: $140.00(約¥21,000)
  • Wave Exceed Light 2 AC: $115.00(約¥17,250)
  • Wave Exceed Court AC: $120.00(約¥18,000)
  • Wave Momentum 2: $155.00(約¥23,250)
  • Wave Supersonic 2: $95.00(約¥14,250)

上記は米国での定価を元に算出した価格目安です。モデルやサイズによって日本国内での実売価格や在庫状況は異なる場合があります。

最後に

ミズノのピックルボールシューズは、長年のスポーツシューズ開発で培われた技術を活かし、軽量性・クッション性・安定性のバランスに優れている点が魅力です。

特に高反発素材「MIZUNO ENERZY」や独自のWaveプレート技術によって、プレーヤーの敏捷な動きをしっかり支えつつ足への衝撃を和らげてくれます。

また、耐久性やフィット感にも配慮された設計で、激しいラリーが続くピックルボールでも安心してプレーに集中できるでしょう。

デザインもスタイリッシュでカラーバリエーションが豊富なため、自分のプレースタイルや好みに合った一足を選べるのも嬉しいポイントです。

ぜひミズノの現行モデルからお気に入りのピックルボールシューズを見つけて、日本のコートでも快適にプレーを楽しんでみてください♪

目次