KPI PARKとは?横浜のピックルボール専用コート?【メリットとデメリットも解説】

横浜とピックルボールバッグと犬

「KPI PARK」は、今ピックルボール愛好家の間で注目を集めるスポーツ施設です。

横浜市内でピックルボールができる場所を探している人なら、一度は名前を聞いたことがあるかもしれません。

この記事では KPI PARKとは何か、横浜に新設されたピックルボール専用コートの概要や特徴、そして メリット・デメリット について、公式情報や利用者の声を交えながら詳しく解説します。

ピックルボールに興味津々の方や、横浜近辺でプレー場所を探している方はぜひ参考にしてください。

目次

KPI PARKとは?

KPI PARK(ケーピーアイ・パーク)は、神奈川県横浜市戸塚区品濃町にある大規模スポーツ複合施設です。

テニス用品のオンライン販売等で知られるKPI株式会社がプロデュース・運営しており、「頑張っているプレーヤーを全力で応援し続ける」という理念のもと、2023年にオープンしました。

施設内にはテニスコート(ハード9面・オムニ6面・インドア4面)やフットサル・サッカーグラウンド、トレーニングジムなど多彩な設備が揃い、すべてのスポーツ愛好者に魅力的な環境を提供しています。

そんなKPI PARKが2024年11月に新たに開設したのがピックルボール専用コートエリアです。

これは横浜市内のみならず神奈川県最大級のピックルボール施設で、ピックルボールに特化した本格的なプレー環境が整っています。

KPI PARKがピックルボールコートを増設した背景には、近年シニア層を中心に人気急上昇中のピックルボールを普及させたいという狙いがあります。

最新設備を備えたコートで国内外の大会も開催できる水準を満たし、初心者から競技志向のプレーヤーまで幅広く楽しめる場を目指しているのです✨️

KPI PARKのピックルボールコート概要

  • コート数:10面(屋外)/ナイター照明あり。
  • サーフェス:テニスの屋外ハードコート上にピックルボール用ラインを引いた“オーバーレイ型”。
  • 所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町1588-1。
  • 予約方法:LaBOLA(ラボーラ)でオンライン予約。支払いはクレジットカード等に対応、60日前からの受付。
  • 料金目安(1面・60分)
    • 平日 6:00–18:00:1,870円/18:00–23:00:2,310円
    • 土日祝 6:00–9:00:1,870円/9:00–23:00:3,300円
      ※早朝は照明点灯サービスなし(冬季は要注意)。
  • レンタル:パドル2本+ボール2個のレンタルメニューあり(有料)。
  • 設備:更衣室・シャワー・トイレ・ショップ・クラブハウス・駐車場あり。クラブハウスは平日10:00–18:00、土日祝10:00–19:00。
  • 駐車場:場内時間貸しあり・上限500円(24時間最大)。

横浜市戸塚区にオープンしたKPI PARKのピックルボールコート

青いハードコートに黄色のピックルボール用ラインが引かれ、1面のテニスコート上に2面のピックルボールコートが設けられている。

照明設備も完備され、夜間でもプレー可能です!

KPI PARKの所在地(アクセス)

目次