Onix(オニックス)のピックルボールバッグの種類や料金

Onix(オニックス)のピックルボールバッグと犬
目次

Onix(オニックス)のピックルボールバッグ一覧

  • Pickleball Backpack(ピックルボール・バックパック)
  • Pro Pickleball Bag(プロ・ピックルボール・バッグ)
  • Pro Team Backpack(プロチーム・バックパック)
  • Pro Team Sling Bag(プロチーム・スリングバッグ)
  • Pro Team Mini Pack(プロチーム・ミニバックパック)
  • Pro Team Paddle Bag(プロチーム・パドルバッグ)
  • Pro Team Wheeled Duffel Bag(プロチーム・ホイール付きダッフルバッグ)

Onix(オニックス)のピックルボールバッグの特徴

Pickleball Backpack(バックパック)

Onixの「Pickleball Backpack」は、ピックルボール専用に設計された定番バックパックです。

5つのジッパー付き収納エリアを備え、パドルやボール、ウェア、ボトルをまとめて安全に持ち運ぶことができます。

前後に配置された通気メッシュパネルによって内部のムレを抑え、バッグ自体もしっかり自立するため、荷物の出し入れがしやすい実用的なデザインになっています。

Pro Pickleball Bag(プロバッグ)

「Pro Pickleball Bag」は大容量のプロ仕様バックパックです。

内部に温度変化から中身を守るサーマルライニング付きの大型コンパートメントを2つ備え、片側に最大6本のパドルを収納でき、もう片側にはシューズやウェアなどを分けて収納できます。

さらに両サイドにも大きなポケットがあり、それぞれ追加で数本のパドルを収納可能なほか、小物用ポケットも用意されているなど、トーナメント遠征でもこれ一つで全てのギアを持ち運べる頼もしいバッグです。

Pro Team Backpack(プロチーム・バックパック)

「Pro Team Backpack」は、機能性とスタイルを兼ね備えた最新モデルのバックパックです。

耐久性に優れたポリエステル素材で作られており、日常使いから競技会までハードな使用にも耐えます。

パドル・ボール・ウェア・ボトルなどを収納できる6つの広々としたジッパー付きポケットを備え、シューズや濡れた用品を他と分けて収納できる専用コンパートメントも用意されています。

また、パッド付きショルダーストラップと上部のハンドルにより持ち運びも快適で、ピンク・オレンジ・ホワイトなど複数のカラーバリエーションが展開されています。

Pro Team Sling Bag(プロチーム・スリングバッグ)

「Pro Team Sling Bag」は、必要最低限のギアを手軽に持ち運びたいときに便利なスリングタイプのバッグです。

耐久性の高いポリエステル素材を使用し、小型ながらパドル専用のパッド付きコンパートメントを含む3つのジッパー付きポケットを備えています。

また、アクセサリー用の小ポケット(鍵・貴重品用)や外側のボトルホルダーも付属し、上部ハンドルやパッド付きシングルストラップで肩に掛けて快適に持ち運ぶことができます。

全長約50cmとコンパクトながら、ピックルボールプレイヤーの必要品をしっかり収められる設計です。

Pro Team Mini Pack(プロチーム・ミニバックパック)

「Pro Team Mini Pack」は、軽装でプレーする日にちょうど良い小型バックパックです。

耐久性のあるポリエステル素材で作られ、パッド入りショルダーストラップ付きで快適に背負うことができます。

サイズは約43×25×13cmとコンパクトですが、ジッパー付きポケットとパドル用のパッド付き収納部もしっかり備えており、大切なラケットを安全に持ち運べます。

ちょっとした練習やお出かけに適した、扱いやすいモデルです。

Pro Team Paddle Bag(プロチーム・パドルバッグ)

「Pro Team Paddle Bag」は、遠征や旅行にも対応する大容量のスポーツバッグです。

耐久性に優れたポリエステル生地を採用し、サイズは約56×33×33cmとたっぷり収納できる設計です。

シューズや濡れたウェアを分けて入れられる専用コンパートメントを含め、合計4つのジッパー付きポケットで荷物を整理できます。

上部には面ファスナー付きのハンドルがあり手提げも可能で、パッド付きショルダーストラップで肩に背負うこともできるため、荷物が多い日でも安定して持ち運べるのが特徴です。

Pro Team Wheeled Duffel Bag(プロチーム・ホイール付きダッフルバッグ)

「Pro Team Wheeled Duffel Bag」は、車輪付きの大型ローラーバッグです。

トーナメント遠征など大量の荷物を運ぶのに最適な非常に大きな容量を持ち、重い荷物でも車輪と伸縮ハンドルで楽に移動できます。

頑丈なローリングラゲッジ仕様で耐久性も高く、シューズ/ウェット用品用コンパートメントを含む4つのジッパー付きポケットでギアを整理可能です。

本体は約79×41×32cmと余裕のあるサイズで、必要なものをすべてまとめて収納し、コートまでスムーズに運搬できる信頼のバッグです。

Onix(オニックス)のピックルボールバッグの料金

価格は米国公式サイトでの販売価格(USD)を基に記載し、カッコ内に1ドル=150円換算の概算を示しています。

  • Pickleball Backpack:$59.99(約¥9,000)
  • Pro Pickleball Bag:$109.99(約¥16,500)
  • Pro Team Backpack:$89.99(約¥13,500)
  • Pro Team Sling Bag:$49.99(約¥7,500)
  • Pro Team Mini Pack:$59.99(約¥9,000)
  • Pro Team Paddle Bag:$119.99(約¥18,000)
  • Pro Team Wheeled Duffel Bag:$139.99(約¥21,000)

最後に

Onix(オニックス)はピックルボール大手ブランドだけあって、バッグのラインナップも用途に応じた幅広い種類が揃っています。

軽装で動き回りたい方向けのスリングバッグやミニバックパックから、遠征や大会でも全てのギアを収納できる大型バッグ・ローラーバッグまで、必要なサイズ・機能に合わせて選ぶことができます。

いずれのモデルもピックルボール専用設計だけあり、パドルやボールの収納に適したコンパートメント配置や通気性、耐久性など細部に工夫が凝らされているのが魅力です。

価格帯は手頃なものから本格仕様のものまで様々ですが、米国公式情報を参考に自分のプレースタイルに合ったバッグを選べば、コートへの行き帰りが一層快適になるでしょう。

ピックルボール愛好家にとって、Onixのバッグは信頼できる相棒になってくれるはずです✨️

目次