東京都のピックルボールサークルやクラブチームを紹介していきます。(随時更新中)

東京でピックルボールができる場所を探している方は、ぜひチェックしてみてください✨️




東京都のピックルボールサークル、ピックルボールクラブチーム一覧
- スギックル(杉並ピックルボールクラブ)
- 谷根千ピックルボールクラブ
- TOKYOあだちピックルズ
- Third.Shot.Villains
- ピックルボールクラブチーム「プロピック」
- MARUGAME Pickleball(丸亀ピックルボール)
- Pickleball Fifty Plus
- TOYOSU PICKLEBALL CLUB
- Racket Sports Tokyo
- すみだみどりピックルボールクラブ(SMPC)
- ピックルボール目黒テニスクラブ
- IMGピックルボールクラブ
- 元八王子ピックルボールクラブ
- 八王子Pickleballシングルス愛好会
- 八王子ピックルズ
- 日野ピックルズ
- ピックルボール国分寺
- 東久留米ピックルボールサークル「Krucks(クルックス)」
- BLAZE TOKYO pickleball club
- 八幡太郎ピックル
- 東京FCピクルズ
- ピックルピーク(pickle-peak)
- pickle ビックマ🐻
- 武蔵野ピックルボール倶楽部
- 井の頭ピックルズ
- 吉祥寺ピックルボールクラブ
- オレンジぴっくる
- ナンタマピクルス
- オレンジ・ビッキーズ
- 東村山ピックルボール
(東村山市秋津町テニスバット・ピックルボール部) - NEON BALL CLUB
- ウィリアムスピックルボール
- Tail Waggers Asia Pickle Club
- まもりやまピックルボールクラブ
- NATTOPICKLEs
- Yokota Pickleball
- 世田谷ピックルボールクラブ(セタピーズ)
- ピックルボールサークル「どろっぷ」
- ピックルボールサークル「FUJIYAMA」
- 明治大学ピックルボールサークル「Orleans」
- 東京大学ピックルボールサークル「エアリー」
- 青山学院大学ピックルボール愛好会
- 慶應義塾大学ピックルボールサークル「ENTRA(エントラ)」
- 成城大学ピックルボールサークル「SuperNova」
- 法政大学ピックルボールサークル「PICKLES」
※2025年以降SNSの更新なし - 上智大学ピックルボールサークル
※SNSの更新なし


杉並区のピックルボールサークル、クラブチーム
- スギックル(杉並ピックルボールクラブ)
スギックル
- 代表者:嵯峨野 美幸(日本ピックルボール協会の役員)
- ピックルボールコートの場所:永福体育館など
スギックル(杉並ピックルボールクラブ)は杉並区ピックルボール協会としての側面も持ち、日本ピックルボール協会(JPA)と連携して普及活動にも取り組んでいるピックルボールチーム。



代表者の嵯峨野美幸さんはJPAの役員なので、スギックルは信用できるピックルボールサークルだね✨️
文京区のピックルボールサークル、クラブチーム
- 谷根千ピックルボールクラブ
谷根千ピックルボールクラブ
- 代表者:佐藤 喜裕(ピックルボール専門店「谷根千ミャオ」の店主)
- ピックルボールコートの場所:文京区総合体育館、文京区スポーツセンター競技場など
谷根千ピックルボールクラブは2024年頃に結成されたピックルボールチーム。
メンバーは中学生から中高年まで幅広く、約1年で140名を超える規模に成長。
※代表者が運営するピックルボール専門店「谷根千ミャオ」と密接に連携している点が最大の特徴。



店舗でピックルボールパドル(ラケット)の試打とかもできるから、ピックルボール初心者にもおすすめできそう♪


足立区のピックルボールサークル、クラブチーム
- TOKYOあだちピックルズ
TOKYOあだちピックルズ
- 代表者:吉原 裕淳
- ピックルボールコートの場所:東京都足立区総合スポーツセンター
TOKYOあだちピックルズは2024年頃から足立区を拠点として活動する社会人サークルで、日本ピックルボール連盟(JPA)にも加盟しているピックルボールチーム。
世田谷区のピックルボールサークル、クラブチーム
- Third.Shot.Villains
- ピックルピーク(pickle-peak)
- ピックルボールサークル「どろっぷ」
- まもりやまピックルボールクラブ
- NATTOPICKLEs
- 世田谷ピックルボールクラブ(セタピーズ)
- ピックルボールサークル「FUJIYAMA」
Third.Shot.Villains
- Third.Shot.Villainsの代表者:三宅康平
Third.Shot.Villainsは2023年前後に結成され、世田谷区三軒茶屋付近で活動する競技志向のチーム。
ピックルピーク(pickle-peak)
ピックルピーク(pickle-peak)はテニススクールを運営するグループが顧客の需要を受けてピックルボールに進出。
主に世田谷区で「週5~6回」という高頻度で活動しており 、「1面4名単位…あまり休まずにがっちりピックルやりたい方」を対象とするなど、集中的なプレーを重視している 。
ピックルボールサークル「どろっぷ」
ピックルボールサークル「どろっぷ」は2025年春に活動開始。
世田谷区内で月1~2回、経験者向けのドリル練習を中心とした少人数練習会を開催。
まもりやまピックルボールクラブ
まもりやまピックルボールクラブは、世田谷区新代田エリアのまもりやまテラスで活動中のピックルボールクラブ。
NATTOPICKLEs
NATTOPICKLEsは2024年5月から活動開始したピックルボールサークル。(不定期開催)
世田谷ピックルボールクラブ(セタピーズ)
セタピーズは2018年に発足。しかし現在は活動休止中
港区のピックルボールサークル、クラブチーム
- ピックルボールクラブチーム「プロピック(ProPick)」
- MARUGAME Pickleball(丸亀ピックルボール)
ピックルボールクラブチーム「プロピック」
- 代表者:斉藤純
- ピックルボールコートの場所:東京タワーピックルボールコート
プロピックは2025年7月に経営者限定コミュニティ「PROL」内で誕生したピックルボールチーム。
MARUGAME Pickleball(丸亀ピックルボール)
- 代表者:山崎 絢史郎
- ピックルボールコートの場所:不明(2025年以降SNSなどの更新なし)
MARUGAME Pickleball はテニス経験者メンバーを中心に、2024年4月に設立されたピックルボールチーム。
江東区のピックルボールサークル、クラブチーム
- Pickleball Fifty Plus(50プラス)
- TOYOSU PICKLEBALL CLUB
Pickleball Fifty Plus(50プラス)
- 代表者:増子 淳一(推定。SNSハンドルより)
- ピックルボールコートの場所:Pacific PICKLE CLUB(有明)
Pickleball Fifty Plus(50プラス)は2024年設立。
有明のPacific Pickle Clubを拠点に、「50歳以上限定」のクラブとして発足。
東京・京都・タイのパタヤにも拠点を持ち、各地でシニア層向けの交流・イベントを展開。
TOYOSU PICKLEBALL CLUB
2025年4月に設立されたピックルボールクラブ。
有明スポーツセンターなどで毎月活動中。
墨田区のピックルボールサークル、クラブチーム
- すみだみどりピックルボールクラブ
すみだみどりピックルボールクラブ(SMPC)
- 代表者:MONO(テニスベア上のニックネーム)
- ピックルボールコートの場所:東京都墨田区みどりコミュニティセンター
すみだみどりピックルボールクラブは2025年2月以降に誕生。
墨田区みどりコミュニティセンターの多目的ホールで定期的に練習会を開催中。
新宿区のピックルボールサークル、クラブチーム
- 新宿ピックルボール
新宿ピックルボール
新宿ピックルボールは2024年11月に設立したピックルボールサークル。
大田区のピックルボールサークル、クラブチーム
- Racket Sports Tokyo
Racket Sports Tokyo
- 代表者:西村 昭彦
- ピックルボールコートの場所:京浜島勤労者厚生会館など
(不定期:新宿区や東京都以外のコートを利用することも多い)
Racket Sports Tokyoは2018年設立のラケットスポーツコミュニティ。
元々クロスミントン等を中心に活動し、近年ピックルボールにも注力。





