千葉でピックルボールができる場所はどこ?【千葉県のピックルボールコート最新情報】

千葉県のピックルボールコートと犬

千葉県のピックルボールコートの最新情報を更新していきます!

千葉でピックルボールができる場所を探してる方は、ぜひ最後までチェックしてみてください♪

目次

千葉県にピックルボール専用のコートはある?

千葉県にはピックルボール専用の施設はありませんが、2025年からピックルボール専用コートは誕生しています。

2025年3月に千葉県松戸市のベルウッドテニスガーデンにピックルボールコートが2面できました。

また、松戸市のSYSテニスクラブ・アカデミー松戸には千葉県最大規模となる6面のピックルボール専用コートが整備されています。

さらに千葉市でも殿山テニスガーデンに専用コート(2面)が登場し、2025年7月にはそのコートで県内初の大会も開催されました。

極めつけは千葉県の八街市にあるリゾート施設「小谷流の里 ドギーズアイランド」で、国際規格の専用コートが16面も完成しており、日本一の規模を誇ります。

このように千葉県ではピックルボール専用コートが続々と整備されており、愛好者が本格的にプレーできる環境が整いつつあります。

専用コートはネットやラインも正式規格で設置されているため、本場さながらのプレーを楽しめるのが魅力です。

千葉でピックルボールができる場所はどこ?

千葉県内でピックルボールができる場所は、専用コートだけではありません。

スポーツジムやテニススクールでもピックルボールを導入する施設が増えており、初心者体験会や練習会が定期的に開催されています。

以下に主な施設・場所をカテゴリ別に紹介します。

  • スポーツクラブ(ジム)
  • テニス施設・スクール
  • 公共施設・地域の体育館

スポーツクラブ(ジム)

大手フィットネスクラブでもピックルボールが楽しめます。

たとえば、セントラルスポーツの我孫子店・柏店・新浦安店・千葉みなと店・長沼店の5店舗では、会員以外でも参加可能なピックルボール体験会が開催されています。

参加費は一般1,650円(会員1,100円)程度で、室内のアリーナやスタジオを使ってプレーできます。

また、ゴールドジムの幕張ベイパークアリーナ店や浦安千葉店でも会員限定でピックルボールイベントが実施されています。

ゴールドジムの場合、利用料は無料(会員のみ)で定期的に屋内コートでの交流会が行われています。

このようなスポーツジムの室内施設は天候に左右されず快適にプレーできる点がメリットです。

テニス施設・スクール

テニスコートを活用してピックルボールを楽しめる場所もあります。

柏市の吉田記念テニス研修センター(TTC)ではインドアハードコートを利用して毎週土曜日にピックルボールの初心者体験会や練習会を開催中です。

参加費は1回1,200円~で、ラケット(パドル)やボールの貸し出しもあり初心者でも安心です。

印西市のアルドールテニスステージ千葉ニュータウン校でも冷暖房完備のインドアコートで初心者向け体験会を定期的に実施しています。

さらに千葉市若葉区の殿山テニスガーデンでは、前述の専用コートにて体験会や大会が行われており、テニスベア等のサイトからコートレンタル予約も可能です。

こうしたテニススクール系の施設は既存のテニス設備を活かしているため広い室内外コートが確保されており、本格的なラリー練習にも適しています。

公共施設・地域の体育館

千葉県ピックルボール協会に加盟する各クラブは、市町村の体育館や公民館などで活動しています。

例えば浦安市では舞浜小学校の体育館や浦安市総合体育館を利用して毎週末にクラブ練習が行われています。

佐倉市のクラブでも市内の公共施設で月1回程度の交流会を開催し、参加費500円ほどで初心者から楽しめます。

これら公共施設は通常バドミントンコート程度のスペースがあればプレー可能で、必要に応じてラインテープや持ち運びネットを設置してプレーします。

現時点では常設ラインが引かれている体育館は多くありませんが、地域のクラブに参加すれば市民体育館などで気軽にピックルボールを体験できます。

屋外では公園の多目的コート(例:千葉市有吉公園テニスコート等)で活動するサークルもあります。

公共施設でプレーする場合は各クラブの予定に合わせる形となりますが、身近な場所で安価に参加できる点が魅力です。

このように、千葉県内では専用コートのある施設からスポーツジム、テニススクール、公共体育館まで様々な場所でピックルボールを楽しむことができます。

屋内施設なら天候を気にせず、屋外コートなら開放的な空間でプレーできるので、自分のスタイルに合った場所を選んでみてください。

ピックルボールができる千葉県の体育館や公共施設一覧

  • 習志野市東部体育館
  • 千葉市立弁天小学校体育館
  • 柏の葉公園コミュニティ体育館
  • 鎌ケ谷市内小中学校体育館
  • 鎌ケ谷市東部学習センター
  • 安食台小学校体育館
  • 竜角寺台小学校体育館
  • 船橋アリーナ(サブアリーナ)

参考:ピックルボールベア

目次