ソフトテニスのフラットサーブとは?【打ち方やコツも解説】

ソフトテニスのフラットサーブ ソフトテニスのサーブ

ソフトテニスのフラットサーブとは
どんなサーブのことかご存知ですか?

 

また、
どんな目的特徴のあるサーブなのでしょうか?

 

この記事では
フラットサーブの打ち方やコツ
わかりやすく解説していきます。

ソフトテニスのフラットサーブとは?

フラットサーブとは
横回転が極めて少ないサーブのことです。
つまりはスピードが速く出るサーブになります。

 

ただ速さを求めるために
スイングを素早くして力いっぱい打ちこむ
ということではありません。

 

フラットサーブの目的は極力回転を掛けず
ボールの当て方に集中すること
自然と球速もサーブの入る確率も上がり、
相手にプレッシャーを与えられるような
攻撃的なファーストサーブとして
使用することができます。

フラットサーブの打ち方

フラットサーブを打つためには

  • グリップの握り方
  • トスの上げ方
  • ボールの当て方

この3つを順にポイントを抑えていきましょう。

フラットサーブの打ち方【グリップの握り方】

フラットサーブを打つときのグリップの握り方は
コンチネンタルグリップ」で持ちましょう。

コンチネンタルグリップは
包丁持ちとも言われていますが、
グリップにかける指の角度によっては
ラケットの面の角度が一定にならず、
正しく握られていない場合もあります。

 

ラケットは地面に対して
垂直からやや上向きくらいの角度に握るのがポイントです。

参考:ソフトテニスのラケットの持ち方【グリップの握り方】

フラットサーブの打ち方【トスの上げ方】

フラットサーブの打ち方に限らずですが
トスの上げ方は重要です。

トスをあげる時に意識するべきポイントは
ボールは軽く持つ程度にし、
上げる位置は体より頭よりほんの少し右側に上げるイメージで
地面と手が平行になるように上げましょう。

そして
必ず体の前方に上げるようにします。

トスの高さは
自分の身長の2倍ほどの高さが理想的です。

フラットサーブの打ち方【ボールの当て方】

フラットサーブのグリップの握り方は
コンチネンタルグリップですが、
そのままラケットを振ると
ラケット面が横向きになります。

そこで手首をひねって、
ラケット面を正面向きしてから
ボールに対して真後ろに当てていきます。

フラットサーブを決めるコツ

フラットサーブを決めるコツ
ラケットとボールの衝突を最大にするために
腕を脱力することが大切です。

そうすることで、
上にスイングした際に
肩→肘→手→ラケットという順に走っていき、
最後には勝手にラケットが返ってきます。

 

腕の力は抜きつつも
体重をうまく乗せてスイングすることで
勢いのある速いサーブが打てるようになります。

 

まずはラケットなし
ゆっくりと素振りをしてみましょう。

ラケットとボールが当たるくらいのところで、
手の平がまっすぐ前に向くこと
体重移動の仕方を意識して練習してみましょう。

まとめ

ソフトテニスのフラットサーブとは
一般的なサーブの方法ではありますが、
打ち方コツをマスターしていないと
速さや安定感のあるサーブにはなりません。

 

グリップの握り方やトスの上げ方など
基本的なことからもう一度
しっかり見直してみましょう。

 

速さのあるフラットサーブを習得して
相手にプレッシャーを与える一手
是非試合で決めてみてください。