Engage Pickleballのピックルボールパドル一覧
- Alphaシリーズ(アルファ) – Engageの最新世代となるAlphaとAlpha Proパドルのシリーズ
- ProFoamシリーズ(プロフォーム) – 高密度フォームコアを採用したProFoamパドルシリーズ
- Pursuitシリーズ(パースート) – Engageを代表するPursuit系パドルのシリーズ
- Aeroシリーズ(エアロ) – Evolution Aeroなどに代表される、空力デザインを取り入れたパドルシリーズ
- Encoreシリーズ(エンコア) – Engage創業時から続くEncore系パドルのシリーズ
- Poachシリーズ(ポーチ) – コントロール性能に優れたPoach系パドルのシリーズ
- Elite Proシリーズ(エリート・プロ) – かつて多くのプロにも愛用されたElite Proパドルと、そのロングハンドル版Elite Pro Maverickを含むシリーズ
- Statusシリーズ(ステータス) – 低価格ながら高品質な入門用パドル

Engage Pickleballのピックルボールパドルの特徴
Alphaシリーズ
Thermoformed(一体成型)構造とフォーム内蔵エッジによる最新テクノロジーを採用したシリーズです。
表面は粗いカーボン素材で強烈なスピン性能を発揮します。
標準モデルのAlphaはコントロールとスピン重視でバランスの良い性能、上位版のAlpha Proは新開発の「Power Zone Technology」によりパワーと反発力を高め、より攻撃的なプレイ向けに設計されています。
どちらもユニボディの熱成型ボディで高い安定性と耐久性を持ち、14mm厚(俊敏で爆発的な打球感)と16mm厚(安定したコントロール)の2種類から選べます。
Alphaシリーズは強烈なスピンと安定性に優れ、攻守両面でトップクラスの性能を求める上級者に最適です。
ProFoamシリーズ
業界でも珍しい100%フォームコア構造を採用した画期的なパドルです。
ハニカム構造のポリマーコアを一切使わない高密度フォームコアにより、抜群のパワーと安定した打球感、そして長めのボール保持時間(スピンのかけやすさ)を実現しています。
フォームコアは従来のポリマーコアのような経年劣化(へたり)や打感の変化が起きにくく、打ち始めから何百時間経っても安定した性能を発揮します。
表面は生のカーボンファイバー素材で高い摩擦を生みスピン性能も良好です。
さらに一体成型のUNIBODYデザインでネック部を強化しエネルギーロスを減らすなど、耐久性・安定性にも優れています。
パワフルさと繊細なコントロールを両立し、常に一定のフィーリングでプレーしたい中上級者に向いたシリーズです。
Pursuitシリーズ
Engageの代名詞ともいえるシリーズで、ロー・カーボンファイバー素材の打球面による卓越したスピン性能とパワーが特徴です。
特に近年のPursuit Pro1シリーズは米国規定限界に迫る高い回転性能と反発力でプロ・アマ問わず人気を博しています。
Pursuitシリーズはまた耐久性の高さでも知られ、使用を重ねても打感や性能の変化が少ないため長期間にわたり安定したプレーが可能です。
自分のプレースタイルに合わせて形状・厚みを選べるため、パワフルな攻撃重視のプレーヤーからコントロール重視のプレーヤーまで幅広く対応します。
総じてPursuitシリーズはスピンとパワーの両立に優れ、ハイレベルな競技者が要求する性能を備えたラインといえます。
Aeroシリーズ
その名の通り空力(エアロ)デザインを取り入れた特徴的なシリーズです。
ラケットの喉元に空洞を設けた“Variable Aero”テクノロジーにより空気抵抗を減らしスウィングスピードを高めるとともに、適度なしなりを生み出してコントロール性を向上させています。
代表モデルのEvolution Aeroは16.5インチのロング形状でリーチ(リーチの長さ)を確保しつつ、コントロール重視の穏やかな打感と高いスピン性能が得られる設計です。
原材料にはRaw Toray T700カーボンなど高品質素材を用い、エッジ部にはフォーム注入加工も施され安定したスイートスポットを実現します(上位モデルの技術を一部採用)。
中級者が操作性とスピン向上を目指すのに適したコントロール系パドルでありながら、必要なパワーも備えたバランスの良いシリーズと言えるでしょう。
Encoreシリーズ
Engage初期から続く伝統的シリーズで、「ボールを掴んでコントロールする」独自技術で一世を風靡しました。
最新モデルEncore Pro V2.0ではFiberFlexファイバーグラス面を採用し、ボールをしっかりホールドして打感を感じやすいソフトなフィーリングを実現しています。
この柔らかな面とポリマーコアの組み合わせによりミスヒットに強く許容性が高いのが特徴で、初心者〜中級者がコントロールを身につけるのに最適な設計です。
一方で厚み15.2mmのコアを持つ厚型モデル(Encore 6.0シリーズ)は反発力を抑えつつ安定性と大型のスイートスポットを実現し、ネット際でのタッチショットやブロックで抜群の安定感を発揮します。
もっとも厚型コアでもポリマー素材の特性から決定打が必要な場面では十分なパンチ力を備えており、相手のスマッシュを柔らかく受け止めつつ自分の攻撃も繰り出せる万能さがあります。
まとめるとEncoreシリーズはコントロール性と安定性に優れ、これから腕前を上げたいプレーヤーに寄り添うシリーズです。
Poachシリーズ
Engageが生んだ高性能コントロール系パドルのシリーズです。
Poach Advantageは世界初の複合材6層構造フェイスを採用し「ボールを乗せて運ぶ」感覚を追求したモデルでした。
続くPoach Iconではグラスファイバー複合面×ポリマーコアにより、抜群のコントロール性能とスピン性能を両立。
派手なパワーは控えめですが安定したタッチで卓越したドロップショットや狙ったコースへの配球が可能で、ネット際の繊細なプレーで真価を発揮します。
一方で必要な時にはしっかりとしたパワーショットも繰り出せるため、フィネス重視のオールラウンドパドルとしてレクリエーションからプロレベルまで幅広い層に愛用されました。
総じてPoachシリーズはコントロール性能の高さと柔らかな打球感が光るシリーズで、長時間のプレーでも安定したボールコントロールを可能にします。
Elite Proシリーズ
2010年代後半に数々のプロ選手が使用した名器といえるシリーズです。
Elite Proパドルは独自の表面加工により当時トップクラスの回転性能と強い反発力を備え、打球感は非常に硬めでシャープなフィーリングが特徴でした。
厚さ標準のポリマーコアにグラファイト系の硬質フェイスを組み合わせた構造で、ボールを弾き飛ばすようなパワフルなショットが可能です。
エリートプロ・マーベリック(Maverick)はエリートプロのヘッドを細長くしグリップを延長したモデルで、両手バックハンドやリーチを活かしたプレーを求める競技者に支持されました。
全体的にElite Proシリーズは攻撃的で高速な展開を得意とする上級者向けパドルと言えます。
Statusシリーズ
50ドル以下という低価格でありながら「エントリーモデルNo.1」とも評された高コスパパドルです。
ポリマーコアにデジタルプリントのテクスチャード・スキン(ざらつき加工面)を組み合わせ、価格帯からは考えられないほどの十分なパワーとコントロール性能を発揮します。
打球時にボールが程よく食いつくためスピンもかけやすく、初級者が扱いやすいソフトな打感に仕上がっています。
また上位モデル同等のグリップやエッジガードを採用し耐久性・握り心地にも妥協がありません。
購入後に上位Engage製パドルへの下取り割引($30)が受けられるユニークなサービスも用意されており、初めての一本にも最適な良質・良心価格パドルです。
Engage Pickleballのピックルボールパドルの料金
- Alphaシリーズ – Alpha Pro: $259.99(約39,000円)、Alpha: $199.99(約30,000円)
- ProFoamシリーズ – $229.99(約34,500円)
- Pursuitシリーズ – Pursuit Pro1シリーズは$259.99(約39,000円)程度、一世代前のPursuit Pro(EX/MX)は$199.99(約30,000円)前後、旧モデルPursuit V2.0は定価$179.99(約27,000円)
- Aeroシリーズ – $139.99(約21,000円)
- Encoreシリーズ – Encore 6.0シリーズは定価$159.99(約24,000円)程度、Encore Pro V2.0は$99.99(約15,000円)
- Poachシリーズ – Poach Advantageは約$150前後、Poach IconやInfinityは$169.99(約25,500円)が定価
- Elite Proシリーズ – 定価$149.99(約22,500円)前後で販売され、Maverickなどバリエーションによっては$159.99(約24,000円)程度
- Statusシリーズ – $49.99(約7,500円)
最後に
Engage Pickleballのパドルラインナップは、初級者向けの入門モデルからプロ仕様のトップモデルまで非常に幅広く揃っているのが特徴です。
それぞれのシリーズで素材や構造を工夫し、スピン性能やコントロール性能、パワーのバランスを多彩に展開しているため、自分のプレースタイルやレベルに合った一本を見つけやすいでしょう。
また全てのEngageパドルはアメリカ国内の自社工場で製造されており、品質管理が徹底されている点も安心感につながります。
耐久性にも定評があり使い込んでも性能が落ちにくいことから、長く付き合える相棒として信頼を得ています。
革新的な技術を次々と投入し進化を続けるEngageのパドルは、まさにピックルボール界の最先端を走り続けていると言えるでしょう。

プロからアマチュアまで多くのプレーヤーに支持されるその理由は、卓越した性能と豊富な選択肢、そしてものづくりへの妥協なき姿勢にあるのです。



