ソフトテニスのローボレーの打ち方やコツ【前衛も後衛も必見です。】

ソフトテニスのローボレー ソフトテニスの前衛

ソフトテニスのローボレー
前衛ポジションに限らず、
後衛でもぜひマスターしてもらいたい技術です。

 

そこでこの記事では
ソフトテニスのローボレーの打ち方と
そのコツわかりやすく説明していきます。

ソフトテニスの「ローボレー」ってなに?

ソフトテニスの「ローボレー」という技は
ネットよりも低いボールを
地上に落とさないまま
直接打ち返す打法のことをいいます。

 

ネットよりも低い位置で打ち返すため、
ローボレーをすると
よくネットにかかってしまうといった人や
まだソフトテニスを始めて間もない人に向けて
正しいローボレーの打ち方を伝授します。

ソフトテニスのローボレーの打ち方

ローボレーの打ち方には

  • ラケット(手)の操作
  • 足の使い方

をマスターすることが重要となっています。

ローボレーの打ち方【ラケット(手)の操作】

ローボレーを行うときには
基本的に左手でラケットを操作します。

また
左手をラケットに添える意味は操作だけでなく
ラケットがブレないようにする役割もあるのです。

 

慣れてくると右手だけでも正確に
ボールがとらえられるようになりますが
安定感や操作性を高めるために
左手も上手に使いましょう。

ローボレーの打ち方【足の使い方】

ローボレーを打つ際の足の使い方は
テンポが大切です。

二拍子で「イチ、ニー」
ニーで打ち返すイメージです。

 

「イチ」の1歩目では軸足を決め
タメを作ります。

フォアハンドであれば右足、
バックハンドであれば左足が軸足です。

 

 

次に、
「ニー」の2歩目で前に踏み出しながら
ボレーをしていきましょう。

 

打ちたい方向へ大きく踏み出すこと
タメを上手く使って打つことができます。

ソフトテニスのローボレーのコツ

ローボレーを行う際のコツとして
足さばき、体の使い方が重要になります。

 

足さばきに関しては
膝を柔らかく使うことがポイントです。
直角に膝を曲げ軸足を作って腰を落とし
ボールに合わせた低い姿勢
タメを作るように意識してください。

 

体の使い方に関しては
踏み出すときに
体の軸を立てて腰を入れることです。

上体を起こすことボールがネットにかかりにくく、
相手のコートへうまくボールを運ぶことができます。

 

また、
頭が上下に動きすぎないように
一定の目線の高さで動くことも合わせて意識すると
ボールをうまくとらえることができるでしょう。

まとめ

ソフトテニスのローボレーの打ち方
そのコツについて理解できましたか?

 

前衛中心の打法ではありますが、
時には後衛でも必要な場面が出てくることでしょう。

 

前後衛に関係なく、
ローボレー独特の足さばきや体の使い方を意識して
攻撃的なローボレーで
どんどんポイントをゲットしていきましょう。