ヨネックスのピックルボールパドル「VCORE(Vコア)」とは?料金や特徴まとめ

ヨネックスのピックルボールパドル「VCORE(Vコア)」
目次

ヨネックスのピックルボールパドル「VCORE(Vコア)」とは?

ヨネックス「VCORE(Vコア)」ピックルボールパドルは、日本を代表するスポーツブランド・ヨネックスがピックルボール市場に新規参入して開発した高性能パドル(ラケット)です。

ヨネックスは従来テニスやバドミントンなどラケットスポーツで培った高度なカーボン技術を活かし、ピックルボール分野でも国内市場への進出を決定。

2024年7月下旬に第一弾製品として「EZONE(Eゾーン)」「VCORE(Vコア)」の2モデルを公式オンラインショップや一部スポーツ用品店で発売しました。

ヨネックスのピックルボールラケットは新潟県長岡市のヨネックス自社工場で一貫生産されていて、“Made by YONEX”の名にふさわしい高品質な仕上がりとなっています💕

VCOREパドルの立ち位置は、ヨネックス初のピックルボール製品ラインにおいて操作性とスピン性能を重視したモデルであることです。

同時発売の姉妹モデルEZONEが広いスウィートスポット(芯の範囲の広さ)による打球の安定性を特徴とするのに対し、VCOREは優れた操作性と振り抜きの良さ(スイングのしやすさ)を追求した設計となっています。

元々「VCORE」はヨネックスのテニスラケットシリーズでもスピン性能に特化したモデル名であり、そのコンセプトを受け継いだピックルボールパドルと言えるでしょう。

ラリー中にボールコントロールや回転を重視したいプレイヤーに適しており、中級者を中心に精度の高いプレーで主導権を握りたいプレイヤーに自信を与えるモデルです。

それでいて重量は2タイプ(後述)から選べるため、パドル扱いに慣れていない初心者でも自分に合った使い心地を見つけやすく、幅広いプレイヤーにマッチします。

ヨネックスのピックルボールパドル「VCORE(Vコア)」の特徴

鮮やかな赤を基調としたデザインで、フェース(打球面)にはヨネックスのロゴとともに「MADE IN JAPAN」の文字が配されています。

これは本製品が日本国内の自社工場で製造された高品質モデルであることを示しており、素材や構造にもヨネックスの先進技術が惜しみなく投入されています✨️

ここではVCOREパドルの主な特徴を素材面とユーザー体験(操作性・打球感)の両面から分かりやすく説明します。

VCOREパドルの内部構造

VCOREは複数の素材を最適に組み合わせた三層構造+特殊コーティングを採用しています。

外層にはグラスファイバー(ガラス繊維)を配置し、シャープで心地よい打球感を実現。

内層には高強度カーボン(HTグラファイト)を配置することで適度なしなりと高い反発性を両立させています。

さらにコア(芯材)にはPP(ポリプロピレン)ハニカムコアを使用し、軽量性と衝撃吸収性に優れた土台を形成しています。

表面には微粒子コーティングが施されており、触感ではざらつきを感じるほどの高い摩擦力が特徴です。

この特殊コーティングによりスピン性能が向上し、ボールに強い回転を掛けやすい設計になっています。

実際、ヨネックスは100回以上の試作を重ねて各素材の配置バランスを追求し、打球時の「球持ち」(ボールの食いつきによるコントロール性)と反発力を両立させることに成功しました。

その結果、生まれたのが耐久性・軽量性にも優れたこのVCOREパドルです。

優れた操作性と振り抜きの良さ

VCORE最大の魅力は操作性の高さです。

パドル厚は約14mmと薄めで(※エッジガード部分を除くフェース中央部厚み)、空気抵抗が少なく振り抜きやすい形状になっています。

また重量はミッド(約230g)とライト(約215g)の2種類があり、自分のプレースタイルや筋力に応じて選択可能です。

ライトモデルは女性やシニアでも扱いやすく、ミッドモデルはパワーと安定感を重視したいプレイヤーに適しています。

両モデルともバランスポイント(重心位置)は230mm前後に設計されており、手元寄りのバランスでネット際での素早い操作やボレーの取り回しがしやすいよう工夫されています。

これらにより、VCOREパドルは思い通りに振り抜けて狙ったコースに打ち込みやすい卓越したハンドリング性能を発揮します。

クリアで心地よい打球感

複合素材による巧みな構造設計は、打球時のフィーリングにも表れています。

グラスファイバー外層が生むソフトな当たり感と、高強度カーボン内層がもたらすシャープな反発力が見事に調和し、ボールをしっかり掴んでから心地よく弾き返す独特の打球感を実現しています。

このフィーリングはプレイヤーに安心感を与え、コントロールショットから強打まで安定した感触でプレーできるでしょう。

また振動吸収性の高いPPハニカムコアにより、不快な振動が抑えられて腕や肘への負担軽減にも配慮されています。

総じてVCOREパドルは「柔」と「剛」のバランスが取れた洗練された打球感を味わえるよう設計されています✨️

ヨネックスのピックルボールパドル「VCORE(Vコア)」の料金

VCOREピックルボールパドルの価格は税込¥31,900です。

高品質なカーボン素材を使用し日本製であることを考えれば、ピックルボール用パドルとしてプレミアムレンジに位置する価格設定と言えます。

ただし耐久性や性能面で長く信頼して使える製品であり、初心者から本格的に競技を楽しむ上級者まで満足できる価値が備わっています。

最後に

ヨネックスのピックルボールパドル「VCORE(Vコア)」は、ヨネックスブランドならではの技術力と品質の高さが凝縮された一品です。

カーボン素材の巧みな活用により生み出された優れた操作性とスピン性能、そして心地よい打球フィーリングは、このパドルならではの総合的な魅力と言えます。

価格帯はやや高めながら、それに見合った耐久性と安定した性能で長期間プレイヤーの信頼に応えてくれる相棒となるでしょう。

初心者にとっては扱いやすさと上達の手助けとなり、中級〜上級者にとっては試合で武器になる繊細かつパワフルなショットメイキングを可能にするギアです💡

目次