ソフトテニスの前衛の練習メニューまとめ【学生時代に行う一般的な練習法をまとめました】

ソフトテニスの前衛 ソフトテニスの前衛

ソフトテニスの前衛ポジションに必要な
練習メニューをまとめました。

 

学生時代に一般的な練習法を行うことで
基礎が身につき
試合に通じる選手になることができます。

ソフトテニスの前衛の練習メニュー

ソフトテニスの前衛として
練習しておきたいことは

  • ボレー
  • スマッシュ

といった撃に対する練習メニューを特に取り入れ
基本を学び、
前衛としての技術力をアップさせていきましょう。

ボレーの練習法

一括りにボレーと言っても
基本的なボレーの種類には

  • 正面ボレー
  • ポーチボレー
  • ローボレー

とがあり、それぞれのボレーの練習法として
①~③に分けました。

ポイントを抑えて練習を積み重ねていきましょう。

ボレーの練習①正面ボレー

正面ボレーベースラインから球出しをしてもらい、
プレイヤーは正面でボレーをうけ、
ストレートに打ちかえすようにします。

このとき
ボレーする際の構え方やフォーム、
ラケットの使い方を意識しましょう。

 

練習ポイントは

  • 怖がらずにボールを目で追うこと
  • ラケットを振らないこと

ボレーの練習②ポーチボレー

ポーチボレーの球出しはセンターくらいに
直線的な球を出してもらい、
プレイヤーは相手のラケットの引きのタイミングを見て
「イチ・ニ・サン」とリズムよく飛び出します。

 

ポーチボレーの練習ポイントは

  • ボレー一歩手前で軸足を決める
  • 始めからポジションをにつめる
  • 面をにしてボレーする

 

参考:ソフトテニスのポーチボレーの打ち方やタイミングやコツ【前衛のあなたに読んでほしい。】

ボレーの練習③ローボレー

ローボレーの球出しはベースラインから行い、
サービスライン付近を目がけて
左右に低い直線的なボールを出ましょう。

ローボレーはテンポよく
膝を曲げ体全体でボールを飛ばす必要があります。

 

 

ローボレーの練習ポイントは

  • 軸足を決めたらしっかり打点まで伸びること
  • 膝のタメを作る感覚を意識すること

 

特に膝のタメは繰り返し確認しましょう。

スマッシュの練習法

スマッシュの練習として
球出しはあまり高すぎないロブをあげましょう。

最初の練習の意図は
下がり方と打点の位置を掴む練習です。

 

練習のポイントは

  • 下がるときはボールから目を離さない
  • 体を横向きクロスステップする
  • ラケットを持たない手は上に掲げタイミングをはかる

 

この3つの基本を抑えることで
フォアでもバックでもどちらにも対応できる
スマッシュを打ちこむことができます。

参考:ソフトテニスの前衛スマッシュの基本的な打ち方やコツ【フォームなども解説】

まとめ

ソフトテニスの前衛の練習メニューとして
ボレーやスマッシュを強化することで
試合で攻撃力のあるプレイヤーとなれるでしょう。

 

また、
基本を身につけることで
ボールに対して予測する力も
共に備わってきますので
練習法として是非取り入れてみてはいかがですか?