ソフトテニスのポーチボレーとは
どんなプレーのことですか?
一般的にボレーと呼ばれるものと
どのような違いがあるのでしょうか?
この記事では
前衛ポジションの方に是非読んでほしい
ポーチボレーの打ち方やそのタイミング、コツを
わかりやすくまとめました。
Contents
ソフトテニスのポーチボレーとは?
ソフトテニスの「ポーチボレー」とは
ダブルスのときに使われるテクニックで、
後衛同士のクロスラリーに
前衛が自分のポジションを捨てて
斜め前に飛び込み攻めにいく
ボレーショットのことを指します。
前衛にとって攻め込む重要な技で、
その攻撃をミスなくポイントを取りに行くためには
タイミングやコツ次第で
成功率がグッと上がります。
ソフトテニスのポーチボレーの打ち方
ポーチボレーの打ち方は
ラケットの動きと腕の動きを最小限にすることで
ミスが激減しベストショットが決まります。
ポーチボレーの打ち方【ラケットの動き】
まずボレーを打つとき、
ラケットを振りたくなってしまいますが
振る必要はありません。
ボールが面に当たる瞬間に
ギュッとラケットを握るだけでいいのです。
当たったボールが
まっすぐ前に飛んだら成功です。
もしアウトになったり、
右や左に大きくそれてしまうようであれば
ラケットを振っている可能性があります。
ポーチボレーの打ち方【腕の動き】
ボレーはボールの勢いを利用するので、
大きく腕を動かさなくても打つことができます。
なので構えた状態から
肘を上げて腕を伸ばすように打ちましょう。
ポーチボレーのタイミング
ポーチボレーに勝負しにいく
タイミングはとても重要です。
基本的には
相手後衛がスイングを開始した瞬間が
ポーチボレーに出るタイミングなのです。
なぜなら相手後衛が
すでにコースを変更ができなくなったり、
たとえ無理やりコースを変えたとしても
ミスに大きく繋がるからです。
前衛はそのタイミングを見逃さずに
相手後衛がスイングをした瞬間
動き出すことができれば、
先を通されたり抜かれたりすることが少なく
決まる可能性を広げることができます。
ポーチボレーのコツ
ポーチボレーのコツは足の運び方が大切で
フォアボレーの場合、
左足→右足→左足
バックボレーの場合
右足→左足→右足
という動きが基本で、
3歩の中の2歩目が最も重要になってきます。
ポーチボレーのコツ【足の運び方】
ポーチボレーのコツである
足の運び方について
①から③で順に説明していきます。
ポーチボレーの足の運び方①
1歩目は足をクロスさせて
進行方向に小さく踏み出します。
ポーチボレーの足の運び方②
重要となる2歩目は
できるだけ遠くに
そして歩幅を大きく踏み込みます。
このとき、
大きくヒザが曲がるくらい踏み込みましょう。
ポーチボレーの足の運び方③
3歩目は2歩目を大きく踏み込むことで
自然と大きな歩幅となり
しっかりと体重を乗せて
ボールをとらえることができます。
そうすることで
パワーやスピードのあるボレーショットが決まります。
まとめ
前衛の方にぜひ学んでもらいたい
ポーチボレーの打ち方や
タイミング、コツについてそれぞれ理解できたでしょうか?
ラケットや腕、足の動きとともに
タイミングもとても重要なので
頭で考えるよりも数をこなして体で覚えましょう。
練習や試合での実践を重ねることで
徐々にコツを掴んでいくことができますので、
ひとつひとつ丁寧に習得し
ポーチボレーであなたの攻撃力を高めていきましょう。