Franklin(フランクリン)のピックルボールネットの特徴や料金【メリットやデメリットも解説】

Franklin(フランクリン)のピックルボールネットと犬猫
目次

Franklin(フランクリン)のピックルボールネットの特徴

Franklin(フランクリン)のピックルボールネットのラインナップを、用途別にさくっと把握できるように整理しました。

Full Court Aluminum Net(フルコート・アルミフレーム)

公式規格サイズ(幅22フィート、サイド36インチ・中央34インチ)に合わせたフルコート用。アルミ製で屋外常設も意識した”プレミアム”モデル。

Full Court Official Tournament Nets(公式トーナメント用フルコート・ポータブル)

大会規格に準拠するフルコート向けの可搬式ライン。

インナーバンジー式のポールで工具不要のクイックセットが可能。バリエーションによって仕様が選べます。

Official Size Pickleball Net with Paddles and Balls(ネット+パドル&ボールのセット)

22ftの公式サイズ・ネットに木製パドル×4、公式球X‑40×4、ボールポケット付きキャリーバッグが付いたオールインワン。すぐ遊びたい人向け。

Aluminum Skinny Singles Net(スキニー・シングルス用 11ft)

練習・省スペース向けの幅11フィートモデル。

サイド36インチの公式高さに合わせつつ、ホイールで移動→ロックまで想定した設計。

Aluminum Dink Net(ディンク練習用 5ft)

幅5フィートの“ディンク”特化トレーニング用。

アルミフレームで、サイド36インチの公式高さに準拠。ドリル練習の相棒に。

Quickset Half Court Pickleball Starter Set(ハーフコート 10ft セット)

幅10フィート×高さ3フィートの練習・省スペース用ミニコート。

木製パドル×2、X‑40×2付き。名前どおりクイックセットで扱いやすい入門用。

(番外)Driveway Barrier Net(ドライブウェイ・バリアネット)

ボールの飛散を防ぐバックストップ。ゲーム用ネットではなく補助用アクセサリ。

(番外)Pickleball Rebounder Net(リバウンダー・打ち返し練習用)

約83インチ高のリバウンダー。中央バーでネット高の目安を作り、コートマーカー付属のソロ練習ギア。

Franklinのピックルボールネットのメリット

  • 公式規格に沿ったサイズ感:フルコート用はサイド36インチ/中央34インチの高さに合わせて設計(USA Pickleball規格)。安心して実戦感覚で使えます。
  • クイックセットで工具いらず:ポール内部のインナーバンジー構造で、組み立て・撤収が短時間。
  • キャリーバッグ付属のモデルが多い:持ち運び・保管がしやすく、車載もスマート(例:公式サイズのセットはバッグ&ボールポケット付き)。
  • 用途別の幅広いバリエーション:フルコート、11ftのスキニー、5ftディンク、10ftハーフなど、練習〜本格運用まで揃う。
  • 屋外を想定した堅牢性:アルミフレーム系は耐食性を意識した設計で、常設・半常設にも向く。
  • 移動がスムーズなモデルも:スキニーシングルスはホイール&ロックで、庭・私道・コート間の移設が簡単。

Franklinのピックルボールネットのデメリット

  • 価格レンジが広い:エントリーは手頃でも、アルミのプレミアム系は高額(後掲の価格表参照)。予算との相談は必須。
  • 設置スペースを選ぶ:フルコートは幅約6.7m。保管時もそれなりの長物バッグになるため、車や自宅の収納計画が必要。
  • 重量・パーツ点数による負担:頑丈な分、一人での組み立てが大変な場面も。公式マニュアルでも2人作業推奨の記載あり。
  • 屋外常設は環境影響を受ける:耐候設計とはいえ、長期屋外放置は劣化の原因に。カバー保管や定期メンテが望ましい(一般的留意点)。

Franklin(フランクリン)のピックルボール専用ネットの料金

米国公式サイトの税込前価格(USD)を基準に、1ドル=150円で概算の日本円も併記しました。

  • Full Court Aluminum Net$1,999.99約¥299,999(= 1,999.99×150)
  • Aluminum Skinny Singles Net(11ft)$1,599.99約¥239,999(= 1,599.99×150)
  • Aluminum Dink Net(5ft)$1,499.99約¥224,999(= 1,499.99×150)
  • Full Court Official Tournament NetsStarting at $199.99約¥29,999〜(仕様により変動)
  • Official Size Pickleball Net with Paddles and Balls(ネット+用具セット)$199.99約¥29,999(= 199.99×150)
  • Quickset Half Court Pickleball Starter Set(10ft)$49.99(セール表示)約¥7,499(= 49.99×150)
  • Driveway Barrier Net(補助用)$119.99約¥17,999(= 119.99×150)

参考:フルコートの「公式サイズ」はサイド36インチ・中央34インチ。Franklinのフルコート用はこの規格に合わせて設計されています。

上記は米国公式サイトの表示価格の要約です(在庫・セールで変動あり)。日本で購入する場合は送料・関税・消費税などが加算される点にご注意ください。

最後に

Franklin(フランクリン)のピックルボールネットは、「手早く遊びたい」から「本格的に常設したい」まで、目的別にきれいに階段ができています。

  • まずはお試し派なら:$199.99の公式サイズ・セット(ネット+パドル+X‑40+バッグ)が圧倒的にラク。届いたその日にゲームまで行けます。
  • 練習を詰めたい派なら:玄関前や私道でのドリルにDink(5ft)、省スペースの対人練習にはSkinny Singles(11ft)。動線と設置スペースで選びましょう。
  • コート品質にこだわる派なら:Full Court Aluminumは価格こそ高めですが、質感・耐久・規格適合の総合点で満足度が高い一本。

「どこで、誰と、どんな頻度で使うか」。

この3つを決めると、Franklinのラインナップは自然と一本に絞れます。

本記事の価格と仕様を目安に、あなたのコートづくりを始めてみてください。

目次