JOOLA(ヨーラ)のピックルボールバッグの種類や料金

JOOLA(ヨーラ)のピックルボールバッグと犬
目次

JOOLA(ヨーラ)のピックルボールバッグ一覧

  • JOOLA Tour Elite Pickleball Bag
  • JOOLA Tour Elite Pro Pickleball Bag
  • JOOLA BRITTO Tour Elite Pickleball Bag
  • JOOLA Tyson McGuffin Tour Bag
  • JOOLA Tyson McGuffin Pro Tour Bag
  • JOOLA Vision II Deluxe Backpack
  • JOOLA Vision II Backpack
  • JOOLA Agassi Vision II Backpack
  • JOOLA x RPO Vision II Backpack
  • JOOLA Vision II Duffle Bag
  • JOOLA Essentials Pickleball Sling Bag
  • JOOLA Vision Duo Pickleball Paddle Bag
  • JOOLA Pickleball Ball Case

JOOLA(ヨーラ)のピックルボールバッグの特徴

JOOLA Tour Elite Pickleball Bag

JOOLA Tour Eliteは、JOOLA契約プロ選手たちも使用する大型のピックルボールバッグです。

ラケット、ボール、シューズや衣類などピックルボールの全装備を収める十分な容量があり、まる一日の練習や試合にも対応します。

熱さや寒さからラケットを守るサーマル(断熱)素材のラケット収納ポケットが搭載され、夏場に車内へ置きっぱなしにしてもラケットを保護できます。

また多数の仕切りポケット(およそ12箇所)が用意され、小物まで整理整頓しやすい設計です。

さらにバッグ背面のリュックストラップは専用スリーブに収納でき、バックパック型とダッフル型の2通りの持ち方に切り替え可能なのも便利な点です。

JOOLA Tour Elite Pro Pickleball Bag

JOOLA Tour Elite Proは、上記Tour Eliteと同様にツアー遠征向けの大型バッグで、より競技志向のプレーヤーに向けたモデルです。

基本的な仕様(容量・機能)はTour Eliteと同じく、フェンス用フック付き、熱遮断ポケット付き、多数の収納スペース、リュック/ダッフル兼用ストラップなど充実した内容になっています。

JOOLAのプロ選手が実際に使用する公式バッグという位置づけで、より多くのギアを持ち運ぶシリアスなプレーヤーに安心感を与えてくれるモデルです。

JOOLA BRITTO Tour Elite Pickleball Bag

JOOLA BRITTO Tour Eliteは、世界的ポップアーティストのロメロ・ブリットー(Romero Britto)とのコラボデザインが施された限定モデルです。

鮮やかな色彩と独特のアート模様が特徴で、アート作品を持ち歩くような感覚でコートに「喜び」と「ハピネス」を持ち込めます。

基本構造はTour Eliteバッグと同一で、複数本のラケットが収納可能な大容量と多数のポケットを備えています。

またフェンス取付フック、バックパック/ダッフル兼用ストラップ、さらに温度変化からラケットを守るアルミ箔ライニングのラケット収納スペースなど機能面も万全です。

JOOLA Tyson McGuffin Tour Bag

JOOLA Tyson McGuffin Tour Bagは、USAチャンピオンのタイソン・マクガフィン選手のシグネチャーモデルです。

ブラック×ホットピンクの配色が目立つこのバッグは、大会会場でも一際目を引くデザインとなっています。

性能面はTour Eliteシリーズを踏襲しており、丈夫なフェンスフックと収納用ポケット、断熱素材のラケットポケット、十数箇所の仕分け収納など機能満載のプロ仕様バッグです。

さらに背負えるリュックストラップを備え、必要に応じてバックパックからダッフル型に変形させられる高い汎用性も持ち合わせています。

タイソン本人が信頼を寄せている唯一のシグネチャーバッグという触れ込みで、本格志向のプレーヤーに支持されています。

JOOLA Tyson McGuffin Pro Tour Bag

Tyson McGuffin Pro Tour Bagは、上記マクガフィンモデルの最新バージョンです。

基本的な仕様・デザインはTyson Tour Bagと共通しており、大型で高耐久なプロツアーバッグとして位置づけられています。

電撃的なピンク×ブラックの配色やフェンス掛けフック、断熱ラケット収納、豊富なポケット類、リュック/ダッフル兼用ストラップといった特徴もそのまま受け継いでいます。

価格設定はやや高めですが、より真剣に競技に取り組むプレーヤー向けのフラッグシップモデルと言えるでしょう。

JOOLA Vision II Deluxe Backpack

JOOLA Vision II Deluxe Backpackは、日常使いにも十分対応できる大型バックパックです。

通常のVision IIより一回り大きく、10箇所以上の多彩な収納ポケットを備えているのが特徴です。

メイン収納部とは別にパッド付きのノートPC専用コンパートメントが独立しており、仕事や学校から直接コートへ向かう場合でもPCを安全に持ち運べます。

またシューズ用のベンチレーション付きポケットや、サイドの調節可能なメッシュポケット(ボトル収納向け)、フェンス掛け用フックも装備されており、コートでの使い勝手も良好です。

サイズは約50×30×20cmと大容量ながら、肩掛けストラップはクッション性が高く、普段使いから遠征まで快適に背負えるデザインになっています。

JOOLA Vision II Backpack

JOOLA Vision II Backpackは、程よいサイズ感の万能バックパックです。

内部にはノートPCを収められるパッド入りスリーブがあり、通勤・通学からそのままコートへ直行することもできます。

複数の仕切りポケットと通気孔付きのシューズ収納コンパートメントを備え、用具や衣類をきちんと分けて収納可能です。

外側には小物用ポケット、サイドには調節可能なメッシュボトルホルダーも配置され、日常使いから練習時まで快適に使えるコンパクト設計となっています。

JOOLA Agassi Vision II Backpack

JOOLA Agassi Vision II Backpackは、テニス界のレジェンド、アンドレ・アガシとのコラボによる限定デザインのバックパックです。

黒・赤・白を基調としたスタイリッシュな外観で、個性を演出しつつ必要な機能を兼ね備えたモデルになっています。

ラケットや日用品をまとめて収納できる容量に加え、使用後の靴を入れる通気付きシューズポケットや鍵・スマホをしまえる隠しジッパーポケットも装備され、実用性も高くなっています。

オフィスからコートまで、このアガシモデルと共にスマートに移動でき、ダブルスの良きパートナーとして活躍するでしょう。

JOOLA x RPO Vision II Backpack

JOOLA x RPO Vision II Backpackは、JOOLAのVision IIバックパックを新しいブランドロゴとカラーリングでリファインした特別モデルです。

外観はクリーンなブラック基調に刷新され(RPOはピクルボールアクセサリーブランドとのコラボ)、ファン待望のアップデート版となっています。

機能面は通常のVision IIと同一で、パッド付きノートPCスリーブや広々としたメイン収納、通気口付きのシューズ収納スペースなど必要な機能はしっかり継承されています。

外側の各種ポケットや調節可能なボトルホルダーも備わっており、デザイン性と快適さを両立した普段使いしやすいバックパックです。

JOOLA Vision II Duffle Bag

JOOLA Vision II Duffle Bagは、練習や小旅行に丁度よいミディアムサイズのダッフルバッグです。

サイズは約50×30×29cmで、肩掛け用ストラップ付きのスポーツバッグ形状となっています。

複数の収納コンパートメントを備え、使用後の靴を他の荷物と分けて収納できるようシューズ専用スペースが設けられているのがポイントです。

ウェア類とギア類を仕分けしやすく、普段の練習から遠征まで頼れる相棒として活躍します。

JOOLA Essentials Pickleball Sling Bag

JOOLA Essentials Pickleball Sling Bagは、軽装でコートに行きたいときに便利なスリングタイプのバッグです。

必要最低限のギアを持ち運ぶことをコンセプトにしており、ラケットは2本、ボールは4個まで収納可能です。

大きく開くメイン収納に加え、前面には伸縮性のあるライクラ素材のフロントポケットが付属し、小物やボールを素早く出し入れできます。

肩掛けストラップはクイックリリース機能付きで着脱しやすく、また耐久性のある隠しフックでチェーンリンクフェンスに吊り下げることもできます。

薄型ながら18×30×6cm程度(公称18×12×2.5インチ)の容量があり、身軽にピックルボールを楽しみたい人にピッタリのバッグです。

JOOLA Vision Duo Pickleball Paddle Bag

JOOLA Vision Duo Pickleball Paddle Bagは、ラケット2本とボール類だけをスマートに持ち運べるコンパクトなラケットケースです。

メインコンパートメントに最大2本のピックルボール用ラケットを収納でき、さらに小物やボール2個を入れられるサイドのジッパーポケットを備えています。

丈夫な隠しフックが付いており、コート脇のフェンスにバッグごと吊り下げておくことも可能です。

寸法は約46×27×6cmと薄型で、必要最低限の道具をすっきりまとめたい方に適しています。

JOOLA Pickleball Ball Case

JOOLA Pickleball Ball Caseは、ピックルボール3個を収納できるハードシェルケースです。

バッグのハンドルや外側に簡単に取り付けられるストラップがあり、移動中もボールを紛失する心配がありません。

成型シェル構造によりバッグ内で重い荷物に押し潰されてもボールが割れたり変形したりするのを防ぎ、さらに内部はアルミ蒸着の断熱ライナー付きで、車内の高温や寒冷環境からボールを保護します。

シンプルながら「ありそうでなかった」便利アクセサリーで、ボール管理にこだわるプレーヤーにおすすめです。

JOOLA(ヨーラ)のピックルボールバッグの料金

各モデルの公式オンラインストアでの販売価格(USD)と、その円換算($1 = ¥150想定)は以下の通りです。

  • JOOLA Tour Elite Pickleball Bag – $109.95(約16,500円)
  • JOOLA Tour Elite Pro Pickleball Bag – $139.95(約21,000円)
  • JOOLA BRITTO Tour Elite Pickleball Bag – $125.95(約18,900円)
  • JOOLA Tyson McGuffin Tour Bag – $125.95(約18,900円)
  • JOOLA Tyson McGuffin Pro Tour Bag – $154.95(約23,200円)
  • JOOLA Vision II Deluxe Backpack – $79.95(約12,000円)
  • JOOLA Vision II Backpack – $59.95(約9,000円)
  • JOOLA Agassi Vision II Backpack – $59.95(約9,000円)
  • JOOLA x RPO Vision II Backpack – $59.95(約9,000円)
  • JOOLA Vision II Duffle Bag – $64.95(約9,700円)
  • JOOLA Essentials Pickleball Sling Bag – $24.95(約3,700円)
  • JOOLA Vision Duo Pickleball Paddle Bag – $29.95(約4,500円)
  • JOOLA Pickleball Ball Case – $19.95(約3,000円)

最後に

ヨーラ(JOOLA)のピックルボールバッグの種類は、プロ志向の大容量バッグから日常使いに便利なバックパック、そして軽装プレーヤー向けのスリングバッグやアクセサリーケースまで非常に幅広いです。

それぞれのバッグは用途やプレーヤーのタイプに合わせた特徴を備えており、例えば大会遠征が多い方にはTour EliteシリーズやTyson McGuffinモデルのような大型バッグが安心感を与えます。

一方で、普段の練習や持ち運ぶ荷物が少ない方にはVision IIバックパックシリーズやスリングバッグといった軽量モデルがフィットするでしょう。

デザイン面でもシンプルな黒基調からビビッドなコラボモデルまで揃っているため、機能とファッションの両面でお気に入りの一品が見つかるはずです。

日本のプレーヤーにとってもJOOLAのバッグは信頼できる選択肢であり、自分のプレースタイルやニーズに合わせてぜひ検討してみてください。

目次