ソフトテニスの「後衛ストローク」とは?【打ち方の種類やコツなども解説】

ソフトテニスの後衛のストローク ソフトテニスの後衛

ソフトテニスの後衛に重要なストローク
あなたはご自分のストロークに満足していますか?

また、
ストロークにもさまざまな種類
打ち方にコツがあるのをご存知ですか?

 

 

基本中の基本だからこそ
もう一度学んでもらいたい
後衛必須のストロークについて
詳しく解説していきます。

ソフトテニスのストロークとは?

ソフトテニスのストロークとは
一度コートにボールを
ワンバウンドさせてから打つプレーで
最も基本の動きになります。

 

また、
コートにバウンドしたボールを構えてから
打ち終わるまでの動作を
グラウンドストローク」とも呼びます。

ストロークの打ち方の種類

ストロークと呼ばれるものには3つの種類があり、

  • トップストローク
  • アンダーストローク
  • ライジングストローク

この3つの違いには
打つ際の打点や打つタイミング
その呼び名が変わります。

ストロークの打ち方の種類【トップストローク】

トップストロークとは
ラケットの先端を上げて
バウンドしてきたボールの
最も高い位置からボールを打ちおろす
打法のことを指します。

ストロークの打ち方の種類【アンダーストローク】

アンダーストロークは
ラケットの先端を下げて
バウンドしてきたボールが
最も高い位置から下がってきたときに
ボールを下からすくい上げるように打つ
打法のことを指します。

ストロークの打ち方の種類【ライジングストローク】

ライジングストロークは
バウンドし始めた上りつつあるボールを
最高点に達する前に打つ打法のことを指します。

ソフトテニスの後衛ストロークの打ち方のコツ

ソフトテニスの後衛ストロークは
最も多く使う打法ですのでコツを覚えると
安定したボール運び攻撃力につながります。

 

そのコツとは
力の入れ方と抜き方」です。

 

どうしてもパワーのある速い球を打ちたいがために
力みがちになってしまいますが
常に力を込めて打つ必要はありません。

 

 

力込めるタイミング

  • 面で打つ瞬間グリップ握り
  • 打つときに体の動きを止めて踏ん張る右足
  • 体重移動後左足

3点だけいいのです。

 

どうしても力みがちな人は
上手く力を抜くために
以下のようなことを意識してみましょう。

  • テイクバックで左手を添える
  • スイングは息を吐きながら行う
  • ラケットを立てる

 

特にテイクバックの際に左手を添えることで
力を抜くだけでなく自然と腰がひねられ、
腰の回転を使ったストロークを打つことができます。

まとめ

 

ソフトテニスの後衛ストローク
基本となる打法ですので
打ち方の種類やコツを覚えるだけで
攻撃守備の両方で役に立つことができます。

 

プレー中に力が入り続けてしまうと
ネットに引っかけてしまったり、
アウトボールといったミスショットに繋がりますので
力を抜くことも是非覚えて
後衛としてのストロークに磨きをかけましょう。