日本のブランドと海外のブランドに分けて、ピックルボールパドルを展開するブランドをまとめていきます。
あわせて読みたい
海外の人気ピックルボールパドル(ラケット)メーカー8選
JOOLA(ヨーラ) Franklin(フランクリン) Selkirk(セルカーク) DIADEM(ダイアデム) PADDLETEK(パドルテック) Vatic Pro(バティックプロ) CRBN(カーボン) Engage Picklebal…
目次
日本のピックルボールパドル(ラケット)ブランド一覧
海外に比べるとピックルボールパドルを販売する有名な日本ブランドはまだ少ないですが、これから増えていくことが予想されます。
特に大きな流れはやっぱりヨネックスのピックルボールラケットが日本でリリースされたことだね👀✨️
ヨネックス(YONEX)は2024年7月に「EZONE」「VCORE」シリーズのピックルボールパドル(ラケット)を発売し日本市場に参入しました。
あわせて読みたい
ミズノのピックルボールパドル(ラケット)はある?ピックルボールシューズは?【市場参入の状況まとめ】
ミズノ製ピックルボールパドルは存在する? 結論から言うと、2025年現在ミズノ(MIZUNO)からピックルボール用のパドル(ラケット)は発売されていません。 主要なピック…
あわせて読みたい
ヨネックス(YONEX)のピックルボールパドル(ラケット)の評判や口コミ
日本の大手スポーツメーカーであるヨネックス(YONEX)は、2024年7月下旬よりピックルボール市場に本格参入し、自社開発のパドル「EZONE(Eゾーン)」と「VCORE(Vコア)…
海外のピックルボールパドル(ラケット)ブランド一覧
世界ではアメリカを中心に数多くのブランドがピックルボール用パドルを製造・販売しています。
以下、主要ブランドから新興ブランドまで、できるだけ網羅的に海外のピックルボールパドルブランドを紹介します。
あわせて読みたい
海外の人気ピックルボールパドル(ラケット)メーカー8選
JOOLA(ヨーラ) Franklin(フランクリン) Selkirk(セルカーク) DIADEM(ダイアデム) PADDLETEK(パドルテック) Vatic Pro(バティックプロ) CRBN(カーボン) Engage Picklebal…
Adidas(アディダス)
ドイツ発の世界的スポーツブランド。
テニスやバドミントンのノウハウを活かし、近年ピックルボールパドル市場にも参入。
あわせて読みたい
Adidas(アディダス)のピックルボールパドルの特徴や料金【モデル別】
Adidas(アディダス)のピックルボールパドルの特徴【モデル別】 アディダスは初心者から上級者まで幅広く対応したピックルボールパドルを展開しています。 モデル別で…
あわせて読みたい
Adidas(アディダス)のピックルボールシューズの特徴や料金
Adidas(アディダス)のピックルボールシューズ一覧 Adidas Court Pickleball(コート・ピックルボール) Adizero Cybersonicシリーズ(アディゼロ・サイバーソニック)…
Aireo(エアリオ)
Aireo(エアリオ)は、アメリカ発のプレーヤー主導型ピックルボールブランド。
あわせて読みたい
Aireo(エアリオ)のピックルボールパドルの特徴や料金
Aireo(エアリオ)のピックルボールパドル一覧 Aireo Titan Hawk-L16 Gen3 Aireo Titan Hawk-L14 Gen3 Aireo Harpy Eagle-K16 Aireo Harpy Eagle-M16 Aireo Harpy Eagle…
Avoura(アヴォウラ)
アメリカ・カリフォルニア生まれの新興ブランド。
元プロ選手家族が立ち上げ、原材料の大半を米国調達する高品質なパドルを製造。
あわせて読みたい
Avoura(アヴォウラ)のピックルボールパドルの特徴や料金
Avoura(アヴォウラ)のピックルボールパドル一覧 Avoura Rhapsody 13 – Avoura初のワイドボディ型パドル(2025年春発売)。丸みを帯びた幅広のフェースが特長。 Avoura…
Babolat(バボラ)
フランスの老舗テニスブランド。
ピックルボール向けにも「MNSTR」「REBEL」など複数シリーズのパドルを開発し、市場参入。
あわせて読みたい
Babolat(バボラ)のピックルボールパドルの特徴や料金
Babolat(バボラ)のピックルボールパドル一覧 現行モデル(2025年現在) Babolatはアメリカ市場向けに、様々なプレイスタイルに合わせた8種類のピックルボールパドルを…
あわせて読みたい
Babolat(バボラ)のピックルボールバッグの種類や料金
Babolat(バボラ)はテニス用品で有名なフランス発のブランドですが、ピックルボール向けの商品にも力を入れています。 特にピックルボール用バッグは、コートでの機動…
Bread & Butter(ブレッドアンドバター)
米国発のデザイン志向ブランド。
近未来的なデザイン名のパドル(例:「Invader」「Filth」)で話題を呼び、高性能かつ個性的な製品を展開。
あわせて読みたい
Bread & Butter(ブレッドアンドバター)のピックルボールパドルの特徴や料金
Bread & Butter(ブレッドアンドバター)のピックルボールパドル一覧 The Filthシリーズ(ザ・フィルスシリーズ) The Shogun(ザ・ショーグン) The Fat Boy(ザ・…
CRBN(カーボン)
米国の新興ブランド。
「CRBN1」「CRBN2」シリーズなど、カーボン素材の高いスピン性能を持つパドルで知られる。
CRBN(カーボン)のピックルボールパドルを使用するプロ選手はけっこう増えています💡
あわせて読みたい
CRBN(カーボン)ってどんなブランド?ピックルボールパドルの評判や口コミは良い?
CRBN(カーボン)とは?どんなブランド? CRBN(カーボン)は 2021 年に南カリフォルニアで誕生したピックルボール専業ブランド。 創業者のガレット・ゴスリンが “自分た…
あわせて読みたい
CRBN(カーボン)のピックルボールパドルの特徴や料金
CRBN(カーボン)のピックルボールパドル一覧 CRBN(カーボン)は、原点の“Classic(コントロール)”、より反発と耐久を高めた“X(旧Power)”、そして第4世代の100%フ…
あわせて読みたい
CRBN(カーボン)のピックルボールバッグの種類や料金
CRBN(カーボン)は近年注目を集めるピックルボール用品ブランドで、高品質なカーボン製パドルで知られています。 バッグ類も公式サイトで販売されており、プレーヤーの…
Diadem(ダイアデム)
アメリカのテニス・ピックルボールブランド。
テニスストリング技術を応用した「ICON」「WARRIOR」シリーズなど高性能パドルを展開。
あわせて読みたい
DIADEM(ダイアデム)ってどんなブランド?ピックルボールパドルの評判や口コミは良い?
DIADEM(ダイアデム)とは?どんなブランド? DIADEM(ダイアデム)は、2015年にフロリダ州ポンパノビーチで誕生したラケットスポーツ専門ブランドです。 元大学・プロテニ…
あわせて読みたい
DIADEM(ダイアデム)のピックルボールパドルの特徴や料金
テニス用品メーカーとして知られるDIADEM(ダイアデム)は、独自技術を盛り込んだ多彩なピックルボールパドルを展開しています。 本記事では、DIADEM製パドルの全モデル…
あわせて読みたい
DIADEM(ダイアデム)のピックルボールバッグの種類や料金
DIADEM(ダイアデム)のピックルボールバッグ一覧 Tour V3 12PK Tour V3 9PK Tour V3 Backpack Tour V3 Duffel Tour V2 Paddle Bag Sling Bag Paddle Cover DIADEM(ダイア…
あわせて読みたい
DIADEM(ダイアデム)のピックルボールシューズの特徴や料金
DIADEMのピックルボールシューズ一覧 Diadem Court Burst – Diademブランド初のコートシューズ(2024年発売) Diadem Court Flo – 第2弾モデル(2025年春発売) 両モデ…
あわせて読みたい
DIADEM(ダイアデム)のピックルボールネットの特徴や料金【メリットやデメリットも解説】
DIADEM(ダイアデム)のピックルボールネットの名は「Premier Rollout Pickleball Net」です。 黒いフレームの支柱と移動用の車輪付き土台が特徴で、どこへでも持ち運んで…
Engage(エンゲージ)
アメリカ・フロリダ拠点。全製品を米国自社工場で生産する高品質ブランド。
「Pursuit」シリーズは抜群のスピン性能でプロ志向のプレーヤーに支持される。
あわせて読みたい
Engage Pickleballってどんなブランド?ピックルボールパドルの評判や口コミは良い?
Engage Pickleballとは?どんなブランド? Engage Pickleball(エンゲージピックルボール)は、フロリダ州オックスフォードに本社を置くパドル専業メーカー。 創業者ロ…
あわせて読みたい
Engage Pickleballのピックルボールパドルの特徴や料金
Engage Pickleballのピックルボールパドル一覧 Alphaシリーズ(アルファ) – Engageの最新世代となるAlphaとAlpha Proパドルのシリーズ ProFoamシリーズ(プロフォーム…
あわせて読みたい
Engage Pickleballのピックルボールバッグの種類や料金
Engage Pickleballのピックルボールバッグ一覧 NEW. Pro Team Bag(プロチームバッグ) – プロ選手も使用する大容量バッグ Engage Pro Players Backpack(プロ プレイヤ…
Facolos(ファコロス)
ベトナム初のピックルボールブランド。
東南アジア発ながら国際大会でも使用者がいる「Elite X」シリーズなど国際規格の高品質パドルを提供。
あわせて読みたい
Facolos(ファコロス)のピックルボールパドルの特徴や料金
Facolos(ファコロス)のピックルボールパドル一覧 Proシリーズ: 上級者向け高性能モデルのシリーズ。 Sportシリーズ: 初~中級者向けのスタンダードモデルのシリーズ。…
Franklin(フランクリン)
アメリカの総合スポーツ用品メーカー。
野球などで有名だがピックルボール用品にも注力し、自社ブランドのパドルやボール、ネットを販売。
あわせて読みたい
Franklin(フランクリン)ってどんなブランド?ピックルボールパドルの評判や口コミは良い?
Franklin(フランクリン)とは?どんなブランド? Franklin Sports は 1946 年に米国マサチューセッツ州ブロックトンで創業したファミリー経営の総合スポーツメーカーです…
あわせて読みたい
Franklin(フランクリン)のピックルボールパドルの特徴や料金
Franklin(フランクリン)のピックルボールパドル一覧 Franklinは数多くのピックルボールパドルモデルを展開しており、過去から現在まで以下のシリーズ・モデルが存在し…
あわせて読みたい
Franklin(フランクリン)のピックルボールバッグの種類や料金
Franklin(フランクリン)のピックルボールバッグ一覧 Rolling Pickleball Hopper – コート上のピックルボールをそのまま回収・収納できるユニークなローリング式バッグ D…
あわせて読みたい
Franklin(フランクリン)のピックルボールネットの特徴や料金【メリットやデメリットも解説】
Franklin(フランクリン)のピックルボールネットの特徴 Franklin(フランクリン)のピックルボールネットのラインナップを、用途別にさくっと把握できるように整理しました…
Friday(フライデー)
米国発の新興ブランド。
高品質カーボンパドルを低価格で提供し、「99日間返品保証」など独自サービスで初心者層にアピール。
あわせて読みたい
Friday(フライデー)のピックルボールパドルの特徴や料金
Friday(フライデー)は、高品質でスタイリッシュなピックルボール用ギアを手頃な価格で提供する注目ブランドです。 パドルラインナップには初心者向けから上級者向けま…
Gamma(ガンマ)
アメリカ・ペンシルベニアの老舗メーカー。
テニスストリングで有名で、近年は「RZRシリーズ」などピックルボールパドルやボールも製造。
あわせて読みたい
Gamma(ガンマ)のピックルボールパドルの特徴や料金
Gamma(ガンマ)のピックルボールパドル一覧 オブシディアン シリーズ エアベンダー シリーズ レインメーカー 405 / 412 シリーズ ヘルベンダー コンパス ニードル 各モ…
あわせて読みたい
Gamma(ガンマ)のピックルボールバッグの種類や料金
Gamma(ガンマ)はアメリカのピックルボール用品メーカーで、専用のバッグ類も販売しています。 ここでは米国公式サイトの情報をもとに、Gammaのピックルボール専用バッ…
Gearbox(ギアボックス)
米国カリフォルニア発のラケットスポーツブランド。
エッジガードのない一体成型カーボンパドルで人気を博し、耐久性と性能の両立で評価が高い。
あわせて読みたい
Gearbox(ギアボックス)のピックルボールパドルの特徴や料金
Gearbox(ギアボックス)のピックルボールパドル一覧 Gearboxは先進的なカーボン素材一体成型技術(SSTコア)で知られ、用途やプレースタイルに応じた多彩なシリーズの…
あわせて読みたい
Gearbox(ギアボックス)のピックルボールバッグの種類や料金
Gearbox(ギアボックス)のピックルボールバッグ一覧 Gearbox Club Bag(クラブバッグ) Gearbox Ally Bag(アリーバッグ) Gearbox Backpack(バックパック)ブラック/ブ…
GRUVN(グルーヴン)
GRUVN(グルーヴン)はカナダ・バンクーバー拠点のライフスタイル兼スポーツギアブランド。
リーズナブルさと個性的なデザインを重視したピックルボールパドルを提供。
あわせて読みたい
GRUVN(グルーヴン)のピックルボールパドルの特徴や料金
GRUVN(グルーヴン)のピックルボールパドル一覧 LAZR(レーザー)シリーズ – Kevlar+カーボン複合素材の高性能パドル LAZR Solid Foamシリーズ – LAZRシリーズのフル…
HEAD(ヘッド)
オーストリア発祥の世界的スポーツブランド。
テニスラケット大手で、ピックルボールでも「Gravity」シリーズなど多数のパドルをラインナップ。
あわせて読みたい
HEAD(ヘッド)のピックルボールパドルの特徴や料金
HEAD(ヘッド)のピックルボールパドル一覧 HEAD社が展開するピックルボールパドルの現行ラインナップは、主に以下のシリーズおよびモデルで構成されています。 Gravity…
Holbrook(ホルブルック)
アメリカの新進ブランド。
スタイルと性能を両立したパドルで注目され、2021年の創設以来カラフルなデザインと高品質で急成長中。
あわせて読みたい
Holbrook(ホルブルック)のピックルボールパドルの特徴や料金
Holbrook(ホルブルック)のピックルボールパドル一覧 Armaシリーズ – Arma T 14mm, Arma T Metallic 14mm, Arma S 14mm, Arma S Metallic 14mm, Arma X Metallic 14mm…
あわせて読みたい
Holbrook(ホルブルック)のピックルボールバッグの種類や料金
Holbrook(ホルブルック)のピックルボールバッグ一覧 Holbrookはアメリカのピックルボール用品ブランドで、高品質なパドル類で知られています。 バッグ製品としてはバッ…
Honolulu Pickleball(ホノルル・ピックルボール)
ハワイ発のブランド。
「SWORD」「SHIELD」シリーズなど独自技術の高性能パドルを展開。
南国らしいデザインやクリスチャン・ブランドとしての理念も特徴。
あわせて読みたい
Honolulu Pickleball(ホノルル・ピックルボール)のピックルボールパドルの特徴や料金
Honolulu Pickleballのピックルボールパドル一覧 Sword & Shield J1 – 16.5インチのエロンゲーテッド(長身)型パドル。重量級で安定したコントロール性能が特長。 …
JOOLA(ヨーラ)
ドイツ発祥の卓球ブランド。
現在は米国でベン・ジョンズ選手(世界No.1)の使用モデル「BAN ジョンズ シグネチャー」シリーズなど、革新的パドルを次々投入している。
あわせて読みたい
JOOLA(ヨーラ)ってどんなブランド?ピックルボールパドルの評判や口コミは良い?
JOOLA(ヨーラ)とは?どんなブランド? JOOLAは1952年にドイツ・ランダウで誕生した卓球ブランドで、世界大会でも採用される高性能ラケットや卓球台で名を上げました。 …
あわせて読みたい
JOOLA(ヨーラ)のピックルボールパドルの特徴や料金
JOOLA(ヨーラ)のピックルボールパドル一覧 JOOLAがこれまで発売してきたピックルボールパドルのモデルやシリーズを、過去から現在まで一覧でまとめていきたいと思いま…
あわせて読みたい
JOOLA(ヨーラ)のピックルボールバッグの種類や料金
JOOLA(ヨーラ)のピックルボールバッグ一覧 JOOLA Tour Elite Pickleball Bag JOOLA Tour Elite Pro Pickleball Bag JOOLA BRITTO Tour Elite Pickleball Bag JOOLA Tyso…
あわせて読みたい
JOOLA(ヨーラ)のピックルボールネットの特徴や料金【メリットやデメリットも解説】
JOOLAのピックルボールネット一覧と特徴 JOOLA(ヨーラ)は卓球用品で有名なドイツ発ブランドですが、ピックルボール市場にも参入し、高品質な専用ネットを複数展開してい…
Legacy Pickleball(レガシーピックルボール)
“Legacy Pro(レガシープロ)”などスピン&パワー系が主力。
あわせて読みたい
Legacy Pickleball(レガシーピックルボール)のパドルの特徴や料金
Legacy Pickleballのピックルボールパドル一覧 Legacy Pro – Legacy Pickleball初のエロンゲーテッド(長身)型パドル(2023年発売)。高いスピン性能とパワーの両立、…
Neonic(ネオニック)
アメリカの新興ブランド。
リーズナブルな価格で高品質パドルを提供し、「Force」「Flow」シリーズなど斬新なカラーリングと軽量設計が特徴。
あわせて読みたい
Neonic(ネオニック)のピックルボールパドルの特徴や料金
アメリカ発のNeonic(ネオニック)は、高性能なピックルボールパドルを手頃な価格で提供する注目ブランドです。 以下ではNeonicのパドルラインナップとその特徴、価格に…
Oneshot(ワンショット)
米国発のファミリーブランド。
子供向け「JuniorShot」から上級者向け「PureShot」まで幅広いラインを揃え、家族で楽しめるパドルを提案。
あわせて読みたい
Oneshot(ワンショット)のピックルボールパドルの特徴や料金
Oneshot(ワンショット)のピックルボールパドル一覧 Fireshot – ケブラー素材のフェースと厚めのコアを組み合わせた独自のパワー系モデル(高反発でスピード重視)。 F…
Onix(オニックス)
アメリカ・インディアナ州発の専門メーカー。
プロ選手多数が加盟する「Team Onix」を組織し、高品質なパドルとボールで競技シーンをリード。
あわせて読みたい
Onix(オニックス)のピックルボールパドルの特徴や料金
Onix(オニックス)のピックルボールパドル一覧 Graphite Z5シリーズ Onixを代表する定番ワイドボディ型パドル。 初代「Graphite Z5」から、新デザインの「Z5 Mod Serie…
あわせて読みたい
Onix(オニックス)のピックルボールバッグの種類や料金
Onix(オニックス)のピックルボールバッグ一覧 Pickleball Backpack(ピックルボール・バックパック) Pro Pickleball Bag(プロ・ピックルボール・バッグ) Pro Team Ba…
Paddletek(パドルテック)
アメリカ・ミシガン州の大手ブランド。
独自ポリマーコア技術を採用した「Bantam」「Tempest」シリーズで知られ、耐久性と性能の良さからチャンピオンも愛用。
あわせて読みたい
PADDLETEK(パドルテック)ってどんなブランド?ピックルボールパドルの評判や口コミは良い?
PADDLETEK(パドルテック)とは?どんなブランド? PADDLETEKは 2010年にアメリカ・ミシガン州で誕生した“メイド・インUSA”のピックルボール専業ブランドです。 世界初の…
あわせて読みたい
Paddletek(パドルテック)のピックルボールバッグの種類や料金
Paddletek(パドルテック)のピックルボールバッグ一覧 Tour Bag(ツアーバッグ) Sport Backpack(スポーツ・バックパック) Drawstring Pickleball Bag(ドローストリン…
あわせて読みたい
PADDLETEK(パドルテック)のピックルボールパドルの特徴や料金
PADDLETEK(パドルテック)のピックルボールパドル一覧 PADDLETEKはアメリカ発祥の有名ピックルボールパドルメーカーで、パドルのラインナップは大きくBantamシリーズ(…
Players Pickleball(プレイヤーズ・ピックルボール)
アメリカ・ワシントン州発の小規模メーカー。
2016年創業ながら自社工房で5万本以上のパドルを生産した実績を持つ職人ブランド。
カスタムデザインも対応。
あわせて読みたい
Players Pickleball(プレイヤーズ・ピックルボール)のパドルの特徴や料金
Players Pickleballのピックルボールパドル一覧 Players Pickleball社(2014年創業)は、米ワシントン州でハンドメイドの高性能パドルを提供するブランドです。 これま…
Prince(プリンス)
アメリカのテニス用品大手。
2018年にPaddletek社との提携でピックルボール市場に参入し、丸形ヘッドが特徴的な「Response Pro」シリーズなど独自色のパドルを発売。
あわせて読みたい
Prince(プリンス)のピックルボールパドルの特徴や料金
Prince(プリンス)のピックルボールパドル一覧 Response Pro シリーズ(レスポンス・プロ) Spectrum Pro シリーズ(スペクトラム・プロ) Quantum Pro シリーズ(クア…
PROTON(プロトン)
Series One/Threeなど高性能系を展開。
あわせて読みたい
PROTON(プロトン)のピックルボールパドルの特徴や料金
PROTON(プロトン)のピックルボールパドル一覧 Series One – Type A(シリーズ1・タイプA:プレイヤーモデル/トーナメントモデル) Series Two – Edgeless Ultra-Soft…
あわせて読みたい
PROTON(プロトン)のピックルボールバッグの種類や料金
PROTON(プロトン)のピックルボールバッグ一覧 Proton Pickleball Backpack – 6本のピックルボールパドルを収納できる定番バックパック。シューズ用ポケットやフェンスに…
ProKennex(プロケネックス)
台湾発祥のラケットメーカー。
衝撃吸収ビーズを内蔵した「Kinetic」技術をパドルに応用し、肘や肩に優しい高性能モデル(例:「Black Ace」「Ovation」)を展開。
あわせて読みたい
ProKennex(プロケネックス)のピックルボールパドルの特徴や料金
ProKennex(プロケネックス)のピックルボールパドル一覧 Black Aceシリーズ(高性能パワーモデル) Black Ace 14 Black Ace 16 Black Ace XF 14 Black Ace LG 14 Black…
PROLITE(プロライト)
アメリカ・ウィスコンシン州発、1984年創業の老舗専門メーカー。
軽量でバランスの良いパドルを長年研究開発し、「Black Diamond」シリーズなど競技志向の製品を提供。
あわせて読みたい
PROLITE(プロライト)のピックルボールパドルの特徴や料金
PROLITE(プロライト)のピックルボールパドル一覧 プロライトは1984年創業以来、数多くのピックルボールパドルを世に送り出してきました。 現在販売中のモデルはもちろ…
あわせて読みたい
PROLITE(プロライト)のピックルボールバッグの種類や料金
PROLITE(プロライト)のピックルボールバッグ一覧 Cinch Bag – 軽量ドローストリング(巾着)バッグ Tour XL Bag – 旅行や大会遠征向けの大型バッグ Fuel Backpack – 高…
ProXR(プロエックスアール)
米国発の革新的ブランド。
独自の斜めグリップ形状を特徴とし、握りやすさと操作性を追求したパドルを製造。
MLP(メジャーリーグピックルボール)でも注目。
あわせて読みたい
ProXR(プロエックスアール)のピックルボールパドルの特徴や料金
ProXR(プロエックスアール)のピックルボールパドル一覧 Signature Series 3(シグネチャーシリーズ3) – 現行モデル(2025年版) Sweet Spot Max 3(スウィートスポッ…
あわせて読みたい
MLP(メジャーリーグピックルボール)とは何か?【プロのピックルボールクラブチーム情報もまとめました】
MLP(メジャーリーグピックルボール)とは何か? MLP(メジャーリーグピックルボール、Major League Pickleball)は、男女混合チームによるプロピックルボールリーグです…
Ronbus(ロンバス)
R1/R3など“生カーボン”系。リップル系の情報発信も活発。
あわせて読みたい
Ronbus(ロンバス)のピックルボールパドルの特徴や料金
Ronbus(ロンバス)のピックルボールパドル一覧 Quantaシリーズ(クアンタ) – モデル:R1.16、R2.16、R3.16、R4.16、R5.16 Refoamシリーズ(リフォーム) – モデル:R1…
Selkirk(セルカーク)
アメリカ・アイダホ州発の大手専門ブランド。
全米チャンピオンも使用する高品質パドルを“Made in USA”で生産し、競技シーンを牽引。
あわせて読みたい
Selkirk(セルカーク)ってどんなブランド?ピックルボールパドルの評判や口コミは良い?
Selkirk(セルカーク)とは?どんなブランド? Selkirk Sport は、アメリカ・アイダホ州ハイデンに本社を構える家族経営のピックルボール専業ブランドです。 社名は地元か…
あわせて読みたい
Selkirk(セルカーク)のピックルボールパドルの特徴や料金
Selkirk(セルカーク)のピックルボールパドル一覧 AMPEDシリーズ – 2017年登場のオールコート向けパドルシリーズ VANGUARDシリーズ – 2020年発表の上位モデルシリーズ …
あわせて読みたい
Selkirk(セルカーク)のピックルボールバッグの種類や料金
Selkirk(セルカーク)のピックルボールバッグ一覧 Core Line Team Bag(コアライン・チームバッグ) Core Line Day Bag(コアライン・デイバッグ) Core Line Tour Bag(…
あわせて読みたい
Selkirk(セルカーク)のピックルボールネットの特徴や料金【メリットやデメリットも解説】
Selkirk(セルカーク)のピックルボールネットの種類一覧 Selkirk(セルカーク)が販売しているピックルボールネットは、用途や特徴に応じて複数の種類があります。 SLK Pri…
Six Zero(シックスゼロ)
オーストラリア生まれの新興ブランド。
原材料に日本製カーボンを採用した高反発パドル「Double Black Diamond」などで人気急上昇中。
あわせて読みたい
Six Zero(シックスゼロ)のピックルボールパドルの特徴や料金
Six Zero(シックスゼロ)のピックルボールパドル一覧 Six Zeroは、高性能なピックルボールパドルのラインナップを展開しており、主に以下のシリーズとモデルがあります…
あわせて読みたい
Six Zero(シックスゼロ)のピックルボールバッグの種類や料金
Six Zero(シックスゼロ)のピックルボールバッグ一覧 Six Zero Pro Tour Bag 2025(シックスゼロ プロツアーバッグ 2025) Six Zero Performance Backpack(シックスゼロ…
Spartus(スパルタス)
アメリカ・カリフォルニアの新興ブランド。
先進素材を用いた「Apollo」「Gladius」シリーズなど高性能パドルを開発。
エンジニア出身の創業者による独自形状も話題。
あわせて読みたい
Spartus(スパルタス)のピックルボールパドルの特徴や料金
Spartus(スパルタス)のピックルボールパドル一覧 Spartusはアメリカ・カリフォルニア発のピックルボール用パドルブランドで、最先端の研究開発による高性能パドルを「…
STIGA(スティガ)
スウェーデン発の卓球ブランド。
卓球ラケット技術を応用した「Aviox」シリーズのパドルを投入。
精密なコントロール性能が売りで、北欧らしい品質の高さが光る。
あわせて読みたい
STIGA(スティガ)のピックルボールパドルの特徴や料金
STIGA(スティガ)のピックルボールパドル一覧 Aviox Fiber Poly Pro – グラスファイバー面×ポリマーコアのミッドウェイトなオールラウンドパドル(2022年発売) Aviox …
Thrive(スライヴ)
Thrive(スライヴ)は、米国ネバダ州ラスベガス発のピックルボールブランド。
各パドルを“スイング/静的/ツイスト等の5指標”で手計測しカスタム加重を前提に設計する独自アプローチで高性能化を追求。
あわせて読みたい
Thrive(スライヴ)のピックルボールパドルの特徴や料金
Thrive(スライヴ)のピックルボールパドル一覧 Thrive Fury Hybrid 15.5 – 厚さ15.5mmのハイブリッド型パドル。Gen 3.5のPowerシリーズに属し、低いスイングウェイトで…
Thompson Pickleball(トンプソンピックルボール)
アメリカ・ミシガン州の職人ブランド。
ハンドメイドにこだわり、木材とカーボンを組み合わせたユニークなパドルを製作。
あわせて読みたい
Thompson Pickleball(トンプソンピックルボール)のパドルの特徴や料金
Thompson Pickleballのピックルボールパドル一覧 Model 515 Twill(モデル515 ツイル) Model 515 Uni(モデル515 ユニ) Thompson Pickleballのピックルボールパドルの…
Vatic Pro(バティックプロ)
高コスパのカーボン系。Saga/Prismシリーズが定番。
あわせて読みたい
Vatic Pro(バティックプロ)ってどんなブランド?ピックルボールパドルの評判や口コミは良い?
Vatic Pro(バティックプロ)とは?どんなブランド? Vatic Proはアメリカ・カリフォルニア州オレンジカウンティ発のピックルボール専業ブランドです。 原材料に〈生〉カ…
あわせて読みたい
Vatic Pro(バティックプロ)のピックルボールパドルの特徴や料金
Vatic Pro(バティックプロ)のピックルボールパドル一覧 PRISM Flash – Vatic Pro初のピックルボールパドル。ハイブリッド型(標準的な横幅)デザインで、原材料に生(…
Vulcan(ヴルカン)
アメリカ・テネシー州発のスポーツブランド。テニス用品のノウハウを活かし、ピックルボールでも「V Series」パドルを展開。一部モデルは米国製造。
あわせて読みたい
Vulcan(ヴルカン)のピックルボールパドルの特徴や料金
Vulcan(ヴルカン)のピックルボールパドル一覧 V300シリーズ:V310、V320、V330、V340、V350、および初心者・子供向けのV300 Youth(ユース)モデル V500シリーズ:V51…
あわせて読みたい
Vulcan(ヴルカン)のピックルボールバッグの種類や料金
Vulcan(ヴルカン)のピックルボールバッグ一覧 Vulcanが展開するピックルボール用バッグの種類は以下のとおりです。 Vulcan VTEAM バックパック(ブイチーム) Vulcan VL…
Whisper(ウィスパー)
アメリカ・テネシー州の新興ブランド。
高品質素材を用い、完全米国製造にこだわったパドルを少量生産。
静かな打球音と卓越したコントロール性能が特徴。
あわせて読みたい
Whisper(ウィスパー)のピックルボールパドルの特徴や料金
Whisper Paddlesは、プレイ時の騒音問題に着目した静音型ピックルボールパドルのブランドです。 全ての製品がUSAピックルボール協会(USAP)の静音カテゴリ基準をクリア…
Wilson(ウィルソン)
Wilson(ウィルソン)はアメリカの老舗スポーツブランド。
テニスや野球などで培った技術を活かし、パワーとコントロールのバランスに優れた高品質なピックルボールパドルやバッグなども展開。
あわせて読みたい
Wilson(ウィルソン)のピックルボールパドルの特徴や料金
Wilson(ウィルソン)のピックルボールパドル一覧 Wilson Profile(ウィルソン・プロファイル) ウィルソン初期のエントリーモデルに位置付けられたグラファイト複合素…
あわせて読みたい
Wilson(ウィルソン)のピックルボールバッグの種類や料金
Wilson(ウィルソン)のピックルボールバッグ一覧 Super Tour Pickleball Bag(スーパーツアーピックルボールバッグ) Super Tour Red Pickleball Bag(スーパーツアーレ…
Zocker(ゾッカー)
Zocker(ゾッカー)はベトナム発(東南アジア拠点)のピックルボールブランド。
あわせて読みたい
Zocker(ゾッカー)のピックルボールパドルの特徴や料金
Zocker(ゾッカー)のピックルボールパドル一覧 Zockerのピックルボールパドルは、エントリーモデルからプロ仕様まで多岐にわたります✨️ Zocker HP01 Sta…
最後に
ピックルボール用パドルのブランドは、老舗スポーツメーカーから専門ベンチャー企業まで世界中で多種多様に広がっています。
日本国内でもヨネックスをはじめ独自技術を持つブランドが参入し始め、市場が活性化しています。
各ブランドのパドルは素材や構造によって性能や価格帯もさまざまなので、自分のプレースタイルやレベルに合った一本を見つけることが大切です。
これからピックルボールラケットを販売する日本のブランド数も増えると予想されるため、その都度この記事を更新していく予定です!
あわせて読みたい
ミズノのピックルボールパドル(ラケット)はある?ピックルボールシューズは?【市場参入の状況まとめ】
ミズノ製ピックルボールパドルは存在する? 結論から言うと、2025年現在ミズノ(MIZUNO)からピックルボール用のパドル(ラケット)は発売されていません。 主要なピック…
あわせて読みたい
ヨネックス(YONEX)のピックルボールパドル(ラケット)の評判や口コミ
日本の大手スポーツメーカーであるヨネックス(YONEX)は、2024年7月下旬よりピックルボール市場に本格参入し、自社開発のパドル「EZONE(Eゾーン)」と「VCORE(Vコア)…
あわせて読みたい
海外の人気ピックルボールパドル(ラケット)メーカー8選
JOOLA(ヨーラ) Franklin(フランクリン) Selkirk(セルカーク) DIADEM(ダイアデム) PADDLETEK(パドルテック) Vatic Pro(バティックプロ) CRBN(カーボン) Engage Picklebal…
あわせて読みたい
ピックルボールバッグの料金相場とブランド別まとめ
ピックルボールバッグの料金相場はいくら? アメリカ市場におけるピックルボールバッグの価格は、廉価モデルから高級モデルまで幅広く分布しています。 簡易なスリング…
あわせて読みたい
東京都のピックルボールコート一覧【2025年10月の最新情報も更新中】
近年アメリカで急速に人気が高まっている新スポーツ「ピックルボール」は、日本でも注目度が上がり、東京都内でもプレーできる場所が増えてきました。 特に2024年以降、…